再開!鉄分交友(その1) [鉄分交友]
以前から出撃狙ってたものの、コロナ禍で延期してましたので楽しみマシマシ!(2)車窓からは富士のお山がきれいに望める上天気~気分はアゲアゲ!(3)2時間の旅で茅野に到着~去っていくカオナシ特急=やはり好きになれないデザインです。
(4・5)こんなの↑や、こんなの↓がお出迎えです。このC12は戦時中に鉄鉱石を山から茅野まで運んでいたのだとか~これから訪ねるレイアウト「蓼科金山鉄道」の名は、これにインスパイアされてると見ましたが確認し忘れました。(6・7)途中で美味い蕎麦の昼食後K君宅へ~自宅前にも美しい景色が広がります。
休憩もそこそこに、同行のヌッキーナさんと一緒に2階のレイアウトルームへ乱入だぁ。(8)
おお~TMS誌上で見てたとはいえ、ホームレイアウトの楽しい雰囲気が溢れてて、いいなぁ!(9~11)
写真では伝わらない楽しさ、この目で見て感じる臨場感!嬉しい楽しい見所いっぱいですねえ。
その一つは、作者のリアルライフが1/80になって盛り込まれてること、たとえばコレ~
(12・13)自宅前の薪小屋がレイアウトに再現されていたり
K君が銀行勤務時代に外回りしていた、若き日の姿がいたり~(14)昨今の超絶技巧を駆使した精密ジオラマやセクションとは違う「レイアウトの楽しさ」優先の姿勢には、Cedar大いに共感しましたです。
ひとしきりK君の車両運転を見学~その日の運行はK君の好きな北海道のSL達でした。
(15)
そのあとは同行のヌッキーナさんともども、持参した車輛乗り入れ運転!この辺がただの見学者じゃない所以ですね~
(16・17)まずはヌッキーナさんの蒸気動車が~
そしてCedarの京津線が・・(18・19)トンネルや鉄橋の景色を走り回るのを見るには、やはり楽しいタノシイ!
これぞレイアウト万歳!ってシーンですねえ。(20)リアリティなんかカンケー無し!(K君ゴメン!)いやはや満足マンゾク~鉄道モケーは楽しいのがイチバ~ン!
(4・5)こんなの↑や、こんなの↓がお出迎えです。このC12は戦時中に鉄鉱石を山から茅野まで運んでいたのだとか~これから訪ねるレイアウト「蓼科金山鉄道」の名は、これにインスパイアされてると見ましたが確認し忘れました。(6・7)途中で美味い蕎麦の昼食後K君宅へ~自宅前にも美しい景色が広がります。
休憩もそこそこに、同行のヌッキーナさんと一緒に2階のレイアウトルームへ乱入だぁ。(8)
おお~TMS誌上で見てたとはいえ、ホームレイアウトの楽しい雰囲気が溢れてて、いいなぁ!(9~11)
写真では伝わらない楽しさ、この目で見て感じる臨場感!嬉しい楽しい見所いっぱいですねえ。
その一つは、作者のリアルライフが1/80になって盛り込まれてること、たとえばコレ~
(12・13)自宅前の薪小屋がレイアウトに再現されていたり
K君が銀行勤務時代に外回りしていた、若き日の姿がいたり~(14)昨今の超絶技巧を駆使した精密ジオラマやセクションとは違う「レイアウトの楽しさ」優先の姿勢には、Cedar大いに共感しましたです。
ひとしきりK君の車両運転を見学~その日の運行はK君の好きな北海道のSL達でした。
(15)
そのあとは同行のヌッキーナさんともども、持参した車輛乗り入れ運転!この辺がただの見学者じゃない所以ですね~
(16・17)まずはヌッキーナさんの蒸気動車が~
そしてCedarの京津線が・・(18・19)トンネルや鉄橋の景色を走り回るのを見るには、やはり楽しいタノシイ!
これぞレイアウト万歳!ってシーンですねえ。(20)リアリティなんかカンケー無し!(K君ゴメン!)いやはや満足マンゾク~鉄道モケーは楽しいのがイチバ~ン!
帰りの車中で「やはりレイアウトは良い!」とワイン呑みつつ思う~(一転シミジミ・・)
(21)Oゲージではシーナリー付きレイアウトはキビシイしなあ・・12月になったら建設再開する「メリケンお電車風景セクション」に夢を託しますか?
(21)Oゲージではシーナリー付きレイアウトはキビシイしなあ・・12月になったら建設再開する「メリケンお電車風景セクション」に夢を託しますか?
とかとか・・・
押しかけ訪問許可してくださったK君ご夫妻、ありがとうございました。
同行してくださったヌッキーナさん、お疲れ様でした。
同行してくださったヌッキーナさん、お疲れ様でした。
ああ~楽しかった!
ではまた。
2021-11-16 06:00
nice!(15)
コメント(9)
丁寧に作り込まれたレイアウトですね。
8畳間くらいでしょうか、ここまでの大きさのスペースはなかなか得難いですもの、きっと、ご家族からも認められた趣味なのでしょうね。
やはり鉄道模型は走らせてこそ、ですね。
by ナツパパ (2021-11-16 08:49)
完成したレイアウトを拝見するのは楽しそうですね。
はなからレイアウト製作を諦めた私も皆様のレイアウトは見たいという身勝手な気分になりました。
駅舎、私設計の製品使って頂いているのですね、有効活用された作品、初めて拝見しました!
by Chitetsu (2021-11-16 10:20)
■ナツパパ様
>きっと、ご家族からも認められた趣味なのでしょうね。
模型関係のものはこのレイアウトルームから一切持ち出さない、というのが奥様との固い約束なんだそうです。場所だけでなく時間も取られる趣味はご家族の理解は必ですね。
■Chitetsu様
Oゲージャーでもこういうの見て運転すると興奮しますねえ!あの駅舎は、そうだったんですね!日本形に疎くてスミマセン。
by Cedar (2021-11-16 17:19)
すばらしいレイアウト
いいですなあ。
岡谷は伊那松島木造電車復元記念で往復189デラックスあずさグリーン往復で行って以来です。へんなこと妙に覚えていて、駅前に本屋さんがあって、妙にアダルトコーナーが充実していて、熟女のすごいのがいっぱい、見放題、ローカルな駅前でこんなに表にいっぱい、いかんと思いながら見ちゃいました。また問題ありましたら削除ください。すいません。辰野経由、さびれちゃいましたね。
by ひでほ (2021-11-17 21:18)
■ひでほ様
下車したのは茅野なんでした。岡谷には行ってません。
by Cedar (2021-11-17 22:31)
隅から隅まで、とにかく素晴らしいレイアウトですね。
京阪京津線車両をお持ちだったとは!細かいことは判りませんが、260形とか300形あたりかな? 実は小生も作りたかった車両でした。
by OER3001 (2021-11-17 23:07)
そこなんですよね、茅野に行くのに岡谷の切符。茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、そこまで大雑把な運賃区分でしたっけ?
カオナシ特急、この手が関東には増えましたね。カマキリ顔と言うか、、、
叫びがないムンク顔、お話になりません。
by シグ鉄 (2021-11-17 23:16)
■OER3001様
このレイアウト訪問に相応しい車輛が当社には無く、勾配線ということでコジツケて大好きな京津線を持参しました。半世紀前のロコモデル製、DV18+インサイドギヤでトンネルや鉄橋を快調に走ってご機嫌でした。
■シグ鉄様
じーさん割は201㎞超えないと割引効かないのですが茅野だと200㎞に届かないんです。岡谷~塩尻は同じ運賃だそうです。
最近のJR束特急の顔ときたら、ホントにお話になりませんわ!
by Cedar (2021-11-17 23:33)
★nice!いただいた皆様
ありがとうございます
by Cedar (2021-11-18 09:23)