SSブログ

「明日の列車」降臨 [モケーもろもろ]

初冬の日差しが心地よい某日。鉄ニャンと昼寝してたら、メリケンからオモロイのが~
IMG_1900.jpg(1)ニャンじゃこりゃ?
これだニャ!1956年にアメリカGMが開発し、東部の2大鉄道(NYCとペンシィ)に1編成ずつ提供した、その名も「エアロ・トレイン=Aero Train」のOゲージですニャ。
IMG_1911.JPG(2・3)IMG_2013.JPGIMG_1992.jpg(4)我が家にやってきたのはペンシィ(PRR)の方です。
IMG_1956.jpg(5)ガキ時分に買ってもらっていた「写真で楽しむ世界の鉄道」に「明日の列車として評判になった」などと書かれてて、強烈に憧れたのを憶えていますねえ。電車やCedarの守備範囲ではないのにゲットしたのも、そんな思い出のせいでしょうか?
IMG_1953.jpg(6・7)IMG_1997.jpg50’sの匂いあふれるグラマラスなアメリカンデザイン~アトミックってか、シェヴィってか(GMですから)。
IMG_2011.JPG(8)

久々に「世界の鉄道」のページを繰って、実物のお勉強しました。IMG_1950.jpg(9)
先頭は1215馬力電気式DL、軸配置はB-1、ってことは機関車も1軸台車使ってるんですね。IMG_1978.jpg(10)モケーはインチキボギー構造でした。
客車はGMらしくバスの構造を取り入れ、軽量化と経済性を追求したんだそうで~IMG_1910.jpg(11)斜メった側窓もバスそのものですね~いわば「線路を行くグレイハウンド」。しかしエアサスとはいえ2軸車ですぜ!鋼製車輪+レール上を高速(最高速度162Km!)で走ったら剛性に不安は?~乗り心地はどうだったんでしょう?
IMG_1898.jpg(12=実物は操舵機構付きでしょうが、モケーはただの4輪単車です。)


実物の成績とかはおいといて、モケー的にはなかなか魅了される造形であります。IMG_1897.jpg(13)当時のアメリカンデザインの頂点ともいえるこの列車は日本の「こだま」や「はつかり」「東武DRC」なんかにも影響与えてるんじゃないでしょうか?
ドイツのコイツも影響されてるような・・・ドイツTEE.jpg
(14)でもないか?
そんなわけで、ガキ時分からのCedar憧れの列車が、我が鉄道に~
IMG_1909.jpg(15)運転会デビューさせたら、色も地味で車体も小さなインタアーバンなんかより目立つのは間違いんですがぁ~
IMG_1957.jpg(16)AC3線式仕様ですから、当社標準のDC2線式に改造しなくてはなりません。でも来年2月まではかのラベルちゃん始め宿題山積なんで、皆様にお披露目できるのはいつになることやら~IMG_0810.jpg(17)期待しニャイでお待ちくださいまし。

ではまた。



nice!(14)  コメント(23) 

nice! 14

コメント 23

チャッピー

 カッコいい!コレ欲しくなるのわかりますね、キャデラックが線路走ってるみたいな?下廻りもクルマ的な感じなんですね。
by チャッピー (2021-11-28 11:26) 

Cedar

■チャッピー様
ヤフオクの騒動と別ルートで入手できたんで一安心~アメリカがいちばん輝いてた時代を感じるデザインですね。モケーを2線式に改造するのは一筋縄では行かなそうですが‥
by Cedar (2021-11-28 11:32) 

ナツパパ

おおっ、かっこいいなあ、無条件でそう思いますよ。
この時代特有のドーダ感も素敵ですねえ。
でも、この列車、折り返しはどうするんでしょう...デルタ線で?
by ナツパパ (2021-11-28 12:11) 

Cedar

■ナツパパ様
ドーダ感!なるほどアメリカisナンバーワンの頃ですからね。
折り返しはデルタ線だと思います。アメリカにはデルタ線フツーにありますから。
by Cedar (2021-11-28 13:39) 

八犬伝

これは、いかにもアメリカって感じの機関車ですね。
ド派手だものなあ。
by 八犬伝 (2021-11-28 14:17) 

京葉帝都

こどもの頃の図鑑にも出てきた未来からやってきたような列車でしたね。運転室のパノラミックウインドウの三次元的造形は何とも言えません。丸っこい外見や軽い車体に対して中身は、機関車部分は入替用DL(エンジン1基)と同じで非力だったのと、客車はGMバスをそのまま流用したらしく乗り心地は最悪だった、との解説を見たことがありました。
by 京葉帝都 (2021-11-28 14:43) 

Cedar

■八犬伝様
ド派手でグラマラス!これぞアメリカですね。この時代は他にも似たような新車がたくさん出ました。一番すごいのはジェットエンジンを屋根に積んだ(!)の試験車まで!
■京葉帝都様
「世界の鉄道」の記述を改めて読んでみると、性能・機構の欠点は推察できます~が、そういうことはおいといてガキ時分の憧れの車両のモケーを楽しむことにします。
by Cedar (2021-11-28 15:08) 

hanamura

ブフォ!(吐血) ブゥ~(鼻血) 毎度ビロウでスミマセン。
なんなんですか? なんなんですか? なんなんですか?
出血多量で、瀕死の状態です。 USSエンタープライズ号でワープ!
あぁ、だからココのフォローは、辞められネェ! まいったなぁ!!
by hanamura (2021-11-28 16:02) 

ひでほ

くわー
ローカルっぽい駅にこのお顔合わせ
みてはいけないものを拝見しちゃった気分です。

by ひでほ (2021-11-28 17:10) 

Chitetsu

今見ても斬新なデザインな気もします。
でも二軸車とは知りませんでした!
入手経路がバブリーなオクでないところというのも良いですね!
by Chitetsu (2021-11-28 18:49) 

Cedar

■hanamura様
こんなんです、はい!正に「走るアメコミ」~早く2線式で走るようにしなくっちゃ!
■ひでほ様
ド田舎の駅にこの顔はインパクトありますね。駅名はBEVERLEY HILLSだけど~
by Cedar (2021-11-28 18:51) 

Cedar

■Chitestu様
一周まわって斬新!って感じですね。2軸車なんでハイフランジの3線式から2線式に改造するには一工夫必要ですけどね。
オクで降りたのより客車が1両多い~
by Cedar (2021-11-28 18:55) 

gop

チャックジョーダン・エアロトレイン、当時のGM自動車同様ロングノーズ+テールフィン。プロペラからジェットに移行した航空機イメージそのもの、強いて言えばフロントはF86あたりですかね。

by gop (2021-11-28 19:10) 

Cedar

■gop様
クルマ・ヒコーキには詳しくないのですが、アタマのヘッドライト周りはジェット機の空気取り入れ口みたいですよね。
by Cedar (2021-11-28 19:34) 

マサ

鉄ニャンの日向ぼっこ、癒されます。
後ろからの写真では、ちゃんと耳が後ろを向いて、
気にかけているのがカワイイです。
by マサ (2021-11-29 09:38) 

Cedar

■マサ様
見慣れないのが現れて昼寝が中断、寝ぼけ状態でしたね。レーダーだけは作動中。
by Cedar (2021-11-29 09:45) 

シグ鉄

グラマラスも結構ですが、、、
GMだけにボディをもっとシボれー、なんちて
すみませんすみません
by シグ鉄 (2021-11-29 13:56) 

Cedar

■シグ鉄様
GMの40人乗りバスを幅広げて室内の居住性向上させたとか~
しまった!真面目レスしちゃった!!
すみませんすみません
by Cedar (2021-11-29 17:25) 

Cedar

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます
by Cedar (2021-11-29 22:07) 

OER3001

これは目立つこと間違いなし! ですね。
この模型、3線式だったとはまた驚きです。
是非ぜひ、2線式でデビューさせてください。楽しみにしています。

by OER3001 (2021-11-29 23:24) 

Cedar

■OER3001様
ハイ、2線式改造の予定ですが、着工は来年2月以降になるし、WBが長い単車が2線式でスムーズに走る工夫が必要ですね。アイデアはあるんですが・・・
by Cedar (2021-11-30 00:05) 

サットン

斜めった側窓のバス、日本にもありましたね。小中学校の遠足で何台かチャーターしたバスのうち稀に斜め窓が交じっていてアレに当たればいいなあと思っていても何時もハズレでした。当時は格好良く見えたんですよね。
by サットン (2021-12-04 14:33) 

Cedar

■サットン様
そうそう!斜めった窓のバスには憧れましたね。
昔フリーの模型電車デザインしたときに取り入れて図面を仲間に見せたら「バスじゃないか!」と嗤われました。
by Cedar (2021-12-04 19:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。