SSブログ

ヒギンズさんの旭川電軌 [アート&本]

本年最後の投稿は、最近買った日本鉄本の紹介です。北海道というとSLとなりますが、さすがヒギンズさん=お電車写真が豊富です。
IMG_2659.jpg(1)表紙からして旭川電気軌道、71年の大学鉄研合宿で電車ばかり撮ってて、「SL命」の先輩連から白い目で見られたCedarがいちばん気に入った線です~ヒギンズさんも念入りに撮っています。
IMG_2672.jpg(2・3)IMG_2670.jpg沿線の雰囲気がアメリカのルーラルなインタアーバンラインに似ている(雑誌でしか見たことないけど・・)のも、ヒギンズさんがお気に召した理由ですかね。先の京津線に続き、図々しくもCedar撮の写真もちゃっかり並べちゃおうという・・・
旭川S46.jpg
(4=Cedar撮)路肩を行く感じや架線柱の造作など、アメリカントロリーそのものです。IMG_2674.jpg(参考写真)

東川学校前の付近の写真~IMG_2666.jpg(5)Cedarもここは行ってますので、自分の写真と並べてみました。旭川S4602.jpg
(6・7=Cedar撮)お電車も同じ、定山渓鉄道の車体を使った501号です。旭川S4603.jpgIMG_2667.jpg(8・9)東川終点の立ち枯れ電車と駅舎~IMG_2668.jpg
Cedarもここで撮影してますが~
旭川S4604.jpg(10・11=Cedar撮)IMG_2665.jpg(12)この痺れる構内風景は全く気がつきませんでした。やはり日本というよりアメリカのルーラルトロリー=田舎電車の風情横溢だなあ!

旭川電気軌道と言えばトロリーミキストです~ELを持ってなかったので電車が貨車を牽くのがデフォでした。IMG_2664.jpg(13)Cedarも出逢ったタンカーを電車が牽くシーンは、ヒギンズさんもしっかりキャッチしてますね~さすがです。IMG_2669.jpg(14)旭川S4607.jpg(15=Cedar撮)旭川四条でコレがやってきたときは、心底びっくりしましたね~
旭川追分の車庫の写真も、しっかり撮られてます~IMG_2663.jpg(16)Cedarはここの構内で撮影したくて職員の方にお願いしたら、当時には珍しく断わられてしまったという~夜行移動が続いて異臭でもしたのかなあ~いまだに謎です。

他にも札幌市電のお宝写真も満載~ヒギンズさんの街並みや人の姿が写りこんだ写真は、ブログの先輩のkatsuさんやむ~さんのお写真とともに、Cedarのお手本=やはり人や街と距離が近い電車ならでは~と思います。IMG_2660.jpg(16)原型の600形といかにも新開地風の街並みの組み合わせ~ヒギンズさんが「札幌はアメリカの街に似ていると思った」この時代にはCedarは間に合ってなく、初めて行った71年は札幌市電大幅路線縮小の直前~そして旭川電気軌道も翌年には廃止されてしまったのでした。IMG_2662.jpg(17)


ということで、今年もお世話になりました。来年も気まぐれに更新していきますので精々ご贔屓に~皆様よいお年を

ではまた(来年)。

nice!(13)  コメント(16) 

nice! 13

コメント 16

gop

北海道は寒そうなので、九州に来ましたがこちらも寒いです。良いお年をお迎えください。
by gop (2021-12-30 08:51) 

ナツパパ

素晴らしい写真、こういう光景が日常にあったのですね。
たしか、車両が東川町に保存されていると聞きましたよ。
行ってみたいです。
さて、来年からSSブログを離れ、他でブログを続けようと思っております。
今まで愉しいお付き合いありがとうございました、そしてこれからも伺います。
良いお年をお迎えくださいますよう。
by ナツパパ (2021-12-30 08:59) 

Cedar

■gop様
北九州は雪模様みたいですね、こちらは年末年始は巣籠りを決めこみます。お身体ご自愛なさってよいお年をお迎えいただきますよう。
■ナツパパ様
15年くらい前に、ここに写ってる1001号の保存車を見に見ったことがあります。
SSブログ、だめですかねえ~他にも引っ越しする方がいるのですよ・・
いずれにしても来年もよろしくお願いいたします。
by Cedar (2021-12-30 09:34) 

シグ鉄

4の写真ですがデジャヴ感があるんですよね。25年ほど前にレンタカー借りて北海道旅行した時に見た様な、、、
家内にアレ何?と聞かれ、冬に雪が積もった時の目印じゃねーか、などとおバカ返答した覚えが、、、
架線柱が残ってたんですかね。
by シグ鉄 (2021-12-30 10:49) 

OER3001

Cedar さま
この1年も、ブログ楽しませて頂きありがとうございます。
新たな年も、楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。
by OER3001 (2021-12-30 11:00) 

Cedar

■シグ鉄様
4の場所は旭川の街外れ、富良野方面に向かう道沿いです。25年前でも架線柱が残っていたかは?です。ちなみに旭川電気軌道はバス会社として現役です。
■OER3001様
こちらこそ、ヘタレブログにコメントいただきありがとうございました。実物もモケーもマイナー路線~これは来年も変わりそうにありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。
by Cedar (2021-12-30 18:23) 

nexus6

P.E.Meeingが終ったらレイアウトセクションを作ろうかと思っております。
といっても地面とバラストと草程度のシンプルなモノにするつもりでして、そんな中でこの路肩と架線柱ってのがイイなぁ と思いました。
頂きです! 来年もよろしくお願い致します。
by nexus6 (2021-12-30 18:40) 

Cedar

■nexus6様
セクションいいですね!架線は集電しなくてもあった方が雰囲気出ますよ。期待しています。
by Cedar (2021-12-30 18:52) 

EF510-230

私が旭川電軌を訪ねたのは廃止当日の1972年12月31日で、当時は情報が全くなかったので、旭川四条駅で廃止という花輪をみてびっくりでした。大雪で車内は暖房が効かず凍えていました。というのも割れた窓ガラスには紙が貼ってあるだけのひどい状態でしたから。排雪電車も出てきてとんだ収穫でした。
by EF510-230 (2021-12-30 20:39) 

Cedar

■EF510-230様
そのお話、何度か書き込んでいただいてますが、すごい状態での廃止だったんですね。刀尽き矢折れ~って哀しさを感じます。
by Cedar (2021-12-30 22:31) 

京葉帝都

Cedarさんの写真も今となってはとても貴重な史料になりますね。低床ではなく高い床のまま路面を走っていたところは当時の電車の技術水準なのかな、と思いました。来年もウイットに富んだブログを楽しみにしています。


by 京葉帝都 (2021-12-31 12:28) 

Cedar

■京葉帝都様
本年は低空飛行ブログに暖かいご支援ありがとうございました。
来年はさらなるネタ切れにならないよう努力します。
良いお年をお迎えください。
by Cedar (2021-12-31 13:31) 

サットン

旭川電軌というと若輩者の私にはバスしかイメージできず・・・。電車が新鮮に映ります。

今年もお付き合いいただきありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
by サットン (2021-12-31 19:43) 

伊豆之国

あの「旭山動物園」が「旭川電気軌道」の沿線にあった、と知ったとき、「今残っていたら、こんな電車で超人気の動物園に行くんだな~」と妄想したのでした…。
14番の「愛宕」の写真の構図と当時の現地の状況がどうも気になります。短い板張りの高床ホームらしきものの前にあるのは、どう見てもバス停。写真の下側が切れているのでよくわからないのですが、バス停があるのは線路を横切る道路で、踏切のようになっているのでしょうか? ホームらしきものも階段がなくて上がれないようなので、乗務員の点検用のものでしょうか?
旭川「四条」を「しじょう」でなくて「よじょう」と読むと知ったのは、電気軌道がなくなってからだいぶ後になってからでした。「四条」を「よじょう」と読むのは、どうも北海道独特らしいです。
余談ですが、「旭川ラーメン 山頭火」というカップめんがコンビニなどで売られており、味が自分の好みに合っているのか、これまで何回も買っています。旭川に行く機会があれば「本物」を味わってみたいものですが、何せ遠すぎて…。
by 伊豆之国 (2021-12-31 20:45) 

芝浦鉄親父

Cederさまが撮影されたタンカーを牽く電車の写真、素晴らしい光景で目を惹きます!
そしてタンカーの横に写り込んだスバル1000、私の大好きなクルマなので、こちらも目を惹きます!!
佳き、お正月をお迎えください。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-31 21:15) 

Cedar

■サットン様
15年位前、出張で旭川空港から市内まで乗ったリムジンバスが「旭川電気軌道」で一人大興奮、同行者に「?」な顔されたことを思い出します。来年もよろしくお願いいたします。
■伊豆之国様
いつもコメントありがとうございます。
■芝浦鉄親父様
昔写真ではクルマや銀行・デパートなど今は消えたものが写ってるのが楽しいですね、そういう情報量の多い写真が好きで、撮影当時は鉄仲間に笑われていました。
来年もよろしくお願いいたします。
by Cedar (2021-12-31 21:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。