SSブログ

なんとかかんとか!架線集電。 [モケーもろもろ]

前回から引っ張ってしまった、「江戸の恨みを神戸で晴らす、その3」でございます。29F15DED-82B9-463F-B8C2-C779D82428B5.jpeg5B6465CD-7139-4320-A27F-31A622DFB2C7.jpeg

神戸隠れ家で見つけた(爆)架線(1mm真鍮線)を簡単に着脱し、かつ運転中は強固に固定される方法とは!マジ空前絶後の画期的大発明なのか!?

まずは、架線柱の架線ハンガーをアップでご覧ください。

22C9836B-6239-4CED-8B82-3844DB3566F5.jpegハンガー先端に円筒状のものが〜これは分岐部の架線柱なんで2つぶら下がってます。

お分かりかもですが、これはかのヤマビコモデル製細密パイプ、内径1mm、外径1.2mmのものです。F8814B47-FC40-4FA7-944C-1787F4388E18.jpeg
1本605円也(税込)は少々お高いですねえ。

Kモデルならパテント申請級の発明!と大見得切ってはみたものの、ことは至って簡単〜このパイプに架線を差し込んでいけばぁ〜

9C54F535-DF8C-4377-BC7A-6D219CA7E17F.jpeg0F4B4E60-6696-44D3-92D9-2C7F1B115396.jpeg路盤にプラグで固定された架線柱への架設終了!「Cedar式ずぼら架線」一丁上がりってわけです。細密パイプは厚み0.1mmですから、架線との段差はポールなら引っかかることはないです。978E14E6-A7D0-4E67-9731-D2B3512150D9.jpeg

分岐が無いカーブなどでは、長いままの真鍮線(約1m)がパイプを貫通してる架線柱と、左右から差し込まれた線をパイプの中で継いでる架線柱とがあるわけですね。96999FA1-F96C-4FB4-91BA-A272CA59A6AD.jpeg

1mm真鍮線は曲り剛性で、プルオフ無しで線路に沿ったカーブを描きます。9A8512A4-16C4-481E-B881-50ECCABB6C6E.jpeg架線柱の間隔を狭めればポールやパンタが架線を押し上げなくなりますが、林立した架線柱がうるさく感じそうです。
以上報告終わり、です~

なあんだ、そーんなことかいな!パテントなんぞあり得ない!と言うなかれ〜4CDA1168-ECB9-46D9-A6E3-D37D9DBAA0FD.jpeg最初に架線集電にトライしてから幾星霜、天邪鬼中年鉄がアラセブ瘋癲老人鉄となって、ようやく見つけた「Cedar式ずぼら架線」なんですから。
C08B5569-5AB3-4415-9BE5-0EE66BC9CC4A.jpeg

やっとここまで来た「組み立て式レイアウトで架線集電」。

あとはシノゴノ言わないで走行動画です。まあ見てやって下さいまし。



ポールもパンタも、なかなか快調でしょ?トーゼンながら架線から+のエレキ摂って走ってます〜

てなことで、次回はレイアウト全貌公開、乞うご期待(誰がや!?)

ではまた。





nice!(10)  コメント(13) 

nice! 10

コメント 13

ム

期待の架線方式の公開感動です。
細密パイプを使う方法は1.0φ線材を付けるOゲージならでは?という気もしますが簡単な構造で実現するのは導入障壁が無くていいですよね。
パイプに刺すだけの場合、カーブ中間に集電装置が行くと架線の持ち上がりが増えて円弧がズレたりしませんか?
by (2022-11-24 07:55) 

Cedar

■ム様
Oゲージならではズボラ式架線、運転してみるとなかなか快調で思惑以上の結果だと思ってます。接続部の緩みはカーブより直線の方が発生しやすいかも?
by Cedar (2022-11-24 08:11) 

ム

すいません、あとひとつ! この方法だとパイプの段差にパンタの擦り板が引っかかりませんか?
by (2022-11-24 19:07) 

Cedar

■ム様
このレイアウトに入る車両はポールのアメリカ形なんで・・、でも2本目動画画像もご覧ください。
by Cedar (2022-11-24 19:54) 

ひでほ

観葉植物が目に留まりました。
小生入院中、認知の母がショートステイいやだとごねまして、庭は外の水道からボランティアさんが水やり、家の中の観葉植物は、自動的に点滴みたいにくだをさしておき、ペットボトルの大きいのに接続し2W以上自動的に樹木がすいあげるシンプルグッズを、ホームセンターでさがし購入、ちゃんと機能しました。
神戸と東京往復で、Cedar様にも便利かと思いコメントいたしました。ねこちゃんはペットホテルかな?
失礼しました。


by ひでほ (2022-11-24 20:09) 

Cedar

■ひでほ様
情報ありがとうございます。
猫は2泊以上の場合シッターを頼んでます。
by Cedar (2022-11-24 20:16) 

ム

動画見ました。Oゲージだと架線に段差あっても平気なのですね。私のような16番orHOナローだとちょっとでも段差があると引っ掛かって大変なことになります。それにしても架線集電の話をするのは河村さんと二井林さんと'95年に数度会話したくらいぶりで嬉しい(それくらいマイナーな存在)
by (2022-11-24 22:23) 

モハメイドペーパー

 あっ、復活している(気がつくのが遅い)。よろしければまたお付き合いをお願いします。
 着脱式の架線、オーディオ用のピンプラグは最適ですね。これなら商業化できそうです。原鉄での運転が起爆剤になったのは嬉しい限りです。
by モハメイドペーパー (2022-11-24 22:35) 

Cedar

■ム様
次回はO架線集電のグループ活動(と言ってもたった3名)の報告を、パンタならまだしもポールなら架線集電!というメンバーが神戸で結集?しました。そもそもマイナーな上にゲージもマイナーですから。
■モハメイドペーパー様
原鉄の架線をベースに、組立式に応用する方法を模索してみました。今のところ快調です。
by Cedar (2022-11-24 22:57) 

hideta-o

おおっ!これって、たとえば外径0.5mmあたりのパイプを使えばHOでも使えそうですねぇ。さすがです。
by hideta-o (2022-11-25 11:42) 

Cedar

■hideta-o様
HOとなると、架線に使う真鍮線の直径選定とか、いろいろ研究していただく必要ありでしょう。是非ご検討ください。
by Cedar (2022-11-25 13:55) 

ナツパパ

1mm径あると剛性もしっかりしていそうですね。
実用で使える架線集電は羨ましいです。
by ナツパパ (2022-12-05 13:47) 

Cedar

■ナツパパ様
参考にした原鉄の展示では、当初0.8mmを使う予定のところ、やはり剛性の関係で1.0mmになったとききました。
まずは走る楽しさ!です。
by Cedar (2022-12-05 14:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。