SSブログ

朝の西宮北口で~ [昨今鉄写真]

1週間のご無沙汰でした。しかもネタはちょうど1か月前のという。

最近デフォな夜行バスで梅田に着き、隠れ家に行く途中で朝ラッシュ前の西宮北口、しばしマルーンお電車たちをウオッチしました~0A263B58-C82F-443D-820C-1D7EA1C3A2BF.jpeg904A0FAD-720F-4B40-AD32-F67BB5B80FBE.jpegダイヤ改正の1週間前だったんですね。

ここの梅田寄りの鬼線路=というには整然と配置されたポイントたちの使いっぷりも見たかったんでした。652860FC-4312-4D0E-B078-00D99EF385EE.jpeg

30分ほどいましたが、小雨に光る上下副本線の分岐+今津線への連絡線、そして引き上げ線に車庫への出入庫線がフル活動でした。復分岐とダブルクロスが組み合わせになってたりするのがえーです。

一日中見られる緩急接続〜特急が副本線側に発着するのは昔からの流儀ですね。AFF9B8EE-9E50-45CF-A454-CE2B756F55C5.jpeg3F295CB6-6137-414C-804D-ECE0CBEFC534.jpeg上下本線に出庫始発車が同時進入したり、783DE074-DA9C-4EDC-A660-C9760A94C1CE.jpeg1E289FC3-790D-40F0-8B35-2D87F8EF75AF.jpeg

朝しか走らない今津線からの準急も、ポイントで身をくねらせる。4C10363F-EEA6-41A3-97E8-74CD2DD3B156.jpeg下り10連回送の出庫、E7394254-27BF-443F-BECC-6B2B76CFD0F0.jpeg

そして12月17日に消えた三宮増結2連の回送出庫など、BF1D75AE-6C74-4BBF-90A6-1C7E55DC47BF.jpeg68B5984A-F1D7-401A-9A0C-0ACE83B9AB1E.jpegなかなか忙しいプレラッシュの風景でした。

FCCA561F-8267-4458-91F7-F525E74E72CC.jpeg昼間見るとこんなにたくさんポイント要るんかい?と突っ込みたくなりますが、ラッシュにはみんな役に立ってる~と改めて確認しましたね。

B7546802-5B7C-4857-B105-6684458FA8D8.jpeg1本目の8200を見送ったので今津線ホーム奥の若菜そばで、出入りするお電車のお顔見ながら、朝ごはんも済ませました。A32CF91F-1230-4825-ABC9-4D831F5136C0.jpeg蕎麦屋に遮られる前は、この今津線が神戸線を横切ってたんだよなぁ〜と妄想が湯気になって湧き上がりました。

宝塚電車西宮北口300、08.jpgm_E998AAE680A5E7A59EE688B8E7B79AE98984E5A194E382ABE383A9E383BC.jpg(この2枚昭和42年撮影)その頃は今ほど列車密度も高くなかったけど、朝は入出庫とクロスでさそがし面白かった(現場は大変!)だろうなぁ、などとボンヤリ思ってました。

腹も膨れたところで神戸線ホームに戻って、924E0A92-1298-4C09-88E3-EF394B9A6C79.jpeg3本目の2連回送出庫と各停の同時進入を見送って、0EE6919D-A2BC-4955-BB5A-112795A98433.jpeg

めでたく撤収いたしました。C389BF26-784A-46AC-B0EF-3A2396B0B592.jpeg


ではまた。




nice!(10)  コメント(16) 

nice! 10

コメント 16

OER3001

ご心配なさらなくてもいつも楽しくブログ拝見していますよ~!
それより投稿インターバルが開くと心配してしまいます。
引き続きよろしくお願い致します。
by OER3001 (2023-01-10 16:26) 

Cedar

■OER3001様
早速ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
by Cedar (2023-01-10 16:45) 

モハメイドペーパー

 こういう写真が撮れるのは夜行バスのおかげですね。クロスを渡る今津線は500形と300形の3連でしょうか。どちらも台車はブリル。
by モハメイドペーパー (2023-01-10 20:14) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
貧乏2拠点暮らしには夜行バスは最強です、着いたら少し寝れば楽ですし~今津線は仰る通り500+300+500です。宝塚電車館に保存されてる27Eがここでは現役だったので興奮しました。
by Cedar (2023-01-10 20:25) 

シグ鉄

旧駅至上主義者と思われたCedarさんが、新駅に注目されたのは嬉しい限り。
紆余曲折やご都合主義で出来上がった駅なのでしょうが、それだから面白いし阪急らしさも十二分に感じられます。
新幹線始発で連絡線を通る準急に乗りに行きました。名古屋だからできるのですが、、、
by シグ鉄 (2023-01-10 22:36) 

Cedar

■シグ鉄様
旧駅至上主義ですかぁ~何しろ消えてから何年も経つので記憶も曖昧です。新駅の線路配置~特に今津線とのつながりもやはりオモロイ。
最近は鉄抜きの飯食いや映画館にもちょくちょく出かけます。
by Cedar (2023-01-10 22:43) 

のり

西宮北口…、もう長いこと訪問していません。
このまえ訪れたのはまだ「西宮球場前」と言っていた頃ですので、もう大昔ですね(笑)。
あの通過音が懐かしいですね。
「どっどっでっっっ、どっどっでっっどっどっでっっどっどっでっっどっどっでっっ…」
by のり (2023-01-10 23:28) 

Cedar

■のり様
クロスの通過音、いいですね~。思わず声に出して読んでいたら気分は今津線電車でした。
by Cedar (2023-01-11 01:08) 

ブレイブスファン

  ダイヤモンドクロスが懐かしいです。

 昔、西宮球場の花火大会に行った帰りに今津方面に乗らねばならないのに間違って神戸線のホームへ。

 やってきた電車に一旦乗り込みましたが雰囲気が違うのに気づき、ドアが閉まる直前に飛び降りたのを思い出しました。

 各ホームが地下で繋がっていて方向感が狂ったんですね。
by ブレイブスファン (2023-01-11 08:58) 

ナツパパ

ここは、梅田駅の出入りよりも面白そうな光景です。
わたしも阪急の電車をこれだけ見られるなら、ずっと立って見ちゃいます。
これだけの電車をさばくのはもう伝統芸といえそうですね。
7777の車輛、お正月から眼福です。
by ナツパパ (2023-01-11 10:23) 

Cedar

■ブレイブスファン様
あの地下道はなんだか迷路っぽかったですね。5年前にあのクロスを模型化したとき、地下道もキッチリ作りましたよ。
■ナツパパ様
朝の時間以外は割と上下の緩急接続だけですから、夜行バスで東京から来た時がねらい目なんです。ダイヤ改正後は行ってませんので、機会を見てまた行ってみます。
by Cedar (2023-01-11 13:37) 

Cedar

★nice!いただいた皆様
いつもありがとうございます
by Cedar (2023-01-14 01:58) 

にぶろく

年末、帰省した際に「準特急」に初乗車しました。
実家最寄り駅の夙川だけでなく
阪急六甲に停車するのは驚きでした。
でも準をつける意味が??です。急行でええやんって感じ。
北口の居酒屋で小学校の同窓会でしたが
震災前より賑わっていたのが印象的でした。
by にぶろく (2023-01-16 18:36) 

にぶろく

連投すみません。
私の脳内のダイヤモンドクロス通過音は
ダンダダン、ダンダダン、ダン(以下繰り返し)です。
by にぶろく (2023-01-16 18:38) 

Cedar

■にぶろく様
連投コメありがとうございます。準特急は今年行った時に「あれ、京王線かいな?」と思いつつ乗りました。快速急行と同じ停車駅ならなんでわざわざ改称なのか謎ですね。
クロスの通過音は今津線(4線)と神戸線(2線)の違いでは?
by Cedar (2023-01-16 19:26) 

のり

西宮北口のクロスの通過音、おっしゃるとおり神戸線では…
「どっどでっ、どっどでっどっどでっどっとでっどっとでっ、どっどでっどっとでっどっとでっどっとでっ…」
ですね。
by のり (2023-02-04 23:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。