必殺仕掛品! [モケーもろもろ]
Cedarが好きな作家の1人に池波正太郎さんがいて、「剣客商売」「鬼平犯科帳」と並ぶ人気シリーズに「仕掛人」藤枝梅安があります。
「仕掛人」という言葉は池波さんの造語なんですね。小説は読んでらっしゃらなくても、TVシリーズをご覧になってる方は多いかも?


って話はすぐに変わって、モケー話になってしまうのです。
池波フリークCedar家には、仕掛人ならぬ仕掛品が大渋滞してまして・・・
そろそろ終活開始?の瘋癲モケー老人としては、ここで一度棚卸ししておこうと思ったりして。
池波フリークCedar家には、仕掛人ならぬ仕掛品が大渋滞してまして・・・


あ、全てメリケン形、それもOゲージの未完成品ですから、ご興味無い方はここでご退出くださいまし。
まずは先週到着したばかりのWindspritter3Dボディキット~これはトーゼン自分で仕掛けます。
~てか必死こいて製作中!
コレは日本にも同形機がいた、GE製凸電。
次も仕掛けほぼ終了、Bowserバーニィニコイチ改造のPEハリウッドカー風フリーランス。
通称B級ハリウッドカー。
以上3両は仕掛け場入りして作業中ですが、仕掛人が瘋癲老人ですから完成はいつのことやら・・・。

~てか必死こいて製作中!
コレは日本にも同形機がいた、GE製凸電。

次も仕掛けほぼ終了、Bowserバーニィニコイチ改造のPEハリウッドカー風フリーランス。

通称B級ハリウッドカー。
以上3両は仕掛け場入りして作業中ですが、仕掛人が瘋癲老人ですから完成はいつのことやら・・・。
以下、主なものをピックアップしてみます。
<シンシナティ&レイクエリー「RED DEVIL」ボディ。>


塗装済ボディ↑と未塗装ボディ↓

<★インディアナ鉄道ハイスピードカー、動力付きキット>

・・亜鉛メタル?の鋳造キットで、実物とは大違いに重い!
<シカゴノースショア、スタンダードコーチボディ各種>
塗装済ませたものもあるレジンボディ↑と★未塗装のブラスボディ↓
★超古いスタンプメタルサイド(ブリキですね)+木製屋根のキットまであります。
ノースショアラインはCedarがインタアーバン好きになったルーツともいえる鉄道。
有名なエレクトロライナーよりも、このスタンダードコーチが5連6連で突っ走るのが好きなんですが、全部の仕掛けは無用かと・・・


★超古いスタンプメタルサイド(ブリキですね)+木製屋根のキットまであります。

ノースショアラインはCedarがインタアーバン好きになったルーツともいえる鉄道。

有名なエレクトロライナーよりも、このスタンダードコーチが5連6連で突っ走るのが好きなんですが、全部の仕掛けは無用かと・・・
昨年の某イベント競作エントリー用に購入したものの、イベント競作が立ち消えてしまい仕掛けず・・
一昨年の同じ企画で、大量注文にトチ狂ったメーカーが間違って送ってきた★HOのRPO(郵便車)とサクラメント・ノーザンの電車もあります。
★ノースショアも1両は仕掛けないかな?
<ダンプカー3両>
ダンプと言ってもトラックではなくバラストや土砂を沿線に運ぶお電車で、荷台が枕木方向にスライドしつつ傾いて線路脇に落とすという構造でアメリカ全土に分布してたようです。
運転台付M車2両のうちの1両(★1両は除籍予定)+トレーラー1両で走らせようと思っています。
一昨年の同じ企画で、大量注文にトチ狂ったメーカーが間違って送ってきた★HOのRPO(郵便車)とサクラメント・ノーザンの電車もあります。

★ノースショアも1両は仕掛けないかな?
<ダンプカー3両>



今の時代のモケーとは同レベルに並べられない仕様のものばかりですが、一種のビンテージとしてキープして気が向いたら仕掛けます、
eBayやオクで見ると、見境なく購入しちゃったダボハゼ根性は終活のおじゃま虫~ホント困ったものです。
<★コーギーPCCカーディスプレイモデル>セントルイス塗装とPE塗装
ミニカーで有名なメーカーのトロリー製品。どちらも動力化を仕掛けましたが、長く頓挫したまま~
ざっとこんなところが放置プレイ状態の仕掛品です、瘋癲老人仕掛人がいくら頑張っても死ぬまでに全部完成はほぼ無理~もちろんいくつか完成させたい車輛がありますが、興味対象が変化して当面仕掛ける予定がないもの、ダブって所有してるモノなどから、ご入用の方に適価でお譲りしたいと思います。
ちなみに★印付きのものがとりあえずFOR SALEアイテムです。
ちなみに★印付きのものがとりあえずFOR SALEアイテムです。
ではまた。
2023-04-24 06:00
nice!(11)
コメント(11)
鉄ニャンのサービスショット
ありがとうございます。
箱中が落ち着く場所ですね。
GE製凸電、銚子電鉄デキ3のようで、
カワイイデス。
by マサ (2023-04-24 08:35)
■マサ様
鉄ニャンにとっても、これら仕掛品が整理されると縄張りが確保されます・・モケー棚の空きスペースにも時々入ってますし。
by Cedar (2023-04-24 18:05)
お邪魔します
池波正太郎センセ、イイですよね~
仰せの作品の他にも「真田太平記」とか単発モノも沢山!「堀部安兵衛」なんぞは引き込まれてイッキ読みしたほどで...
で、モケーの方はMt.Cedar氏の世界に引き込まれ、LaBelleに手を出したりレイアウトモジュールにも
そしてお次は Oゲージの世界! 既にいくつか拝見して、踏み込みたいな~ と思っているところにに何とも美味しそうなブツがぁ!!
別途ご相談させてくださいませ m(_ _)m
Always inspired by Mt. Cedar-san ですわ
by nexus6 (2023-04-25 05:38)
■nexus6様
池波センセは一度だけ、ご贔屓の神田の蕎麦やでお見掛けしたことがあります。真夜中にベニイ・グッドマンのレコード掛けながら鬼平や梅安書いてた、ってのがなんともかっこええです。
さてさてOにも関心持っていただいたのも嬉しい限りですね。所属クラブJORC関西の公開運転会が6月3・4日にかのふたば学舎でありますよ~欲しいお電車ございましたらそこでお渡し、ってのもありかと・・・ご連絡お待ちしてますわ。
by Cedar (2023-04-25 07:42)
わが家でもものが溢れていて、処分しようと躍起になっているのですが、
それぞれに思い出があったり思い入れが残っていたりで、処分できません。
そういうのは他人にやってもらうのが一番だよ、と友人は言います。
でもねえ、バッサリ無くなってしまうのは、それはそれで哀しい。
by ナツパパ (2023-04-25 10:22)
いや~素晴らしい量ですこと。
というか、長年の趣味としてはこの程度は当然かもしれませんね。
それにしてもこれらを一つ一つ写真撮って、ブログアップするエネルギーにも感心します。
まあ、先は長いと信じて、マイペースで楽しみましょう。それが何よりの健康維持だと思いますから。
by OER3001 (2023-04-25 11:41)
タイトルから、「ん? 架線集電の次なるギミック発表か?」と思ったら、そっちの仕掛け=仕掛り品だったんですね。
いやはや、溜めも溜めたり、数が半端じゃないっすね。
HOなら…ねぇ。何せ足回りの供給が危ういOと来ては、興味はあるものの、二の足。三の足。
まぁ、とち狂って購入し、作ったとしても必殺粗末品になりそうなので、静観静観。
ところで地〇さんが写真で持ってる唐竹割りは何ですか?
by Junior (2023-04-25 13:38)
■ナツパパ様
加齢とともに、持っているものの管理が怪しくなってくる気がして一度棚卸ししてみました。結局趣味のものなんで、要るといえば要るし、要らないといえば要らないんですよね・・・
■OER3001様
なんせHOの8倍の体積ですから、場所塞ぎ効果(?)も半端でないです。最低限の整理はしとかないと、万一の時に残されたものの処分が~所詮資産価値なんかない、わかる人以外にはゴミ同然のものばかりですから・・
モケー版エンディングノートでも作り始めますかね?
■Junior様
結局は静観する方が多いでしょうね、確かに動力やパーツの供給がほぼ無いですから・・・あたしが作ってるのも必殺粗末品ですよォ。
地〇さんが持っているのはその上の画像のお電車、クリーブランドかなんかのですね。
by Cedar (2023-04-25 14:48)
入手した理由、経緯をしっかりと把握されているのなら問題ないのでは。
なんでこんなのがあるんだ?とか
同じモノをまた買ってしまった
こうなると要注意でしょう。
by シグ鉄 (2023-04-26 12:03)
■シグ鉄様
要注意行動~とっくにやらかしてます。
酔った勢いでポチっちゃったりとか・・・
ここに挙げた中にも、いつ買ったか記憶ない物あります。
by Cedar (2023-04-26 23:03)
★nice!いただいた皆様
ありがとうございます
by Cedar (2023-04-27 22:24)