SSブログ

2023初冬の欧州「街ケーブル」巡り(1) [昨今鉄写真]

日本には例がないですが、欧米には都市形ケーブルカーが割と普通にあるのはご存じの方も多いですね。街中華ならぬ街ケーブル?

昨年の旅でも3都市5路線を見てきました。最初はチューリッヒの可愛いヤツから〜A423AB25-FE4E-49A4-86BB-0F319B7B01F8.jpeg(1)POLYBAHNと呼ばれていて、山麓駅が泊まったホテルとつながっていたので早速乗ってみました。山麓駅ビル?から外へ。1200CF4A-787C-4E1B-B8D7-C73EC33BAD25.jpeg(2)右下には、セントラル電停の鬼線路が見えます、その奥にはSBB中央駅の窓灯りも。AFE9C2BE-BD00-409D-A607-4A52A6E07685.jpegAF3CF271-D8D7-4CB5-A6E9-1A890CF64A4B.jpeg(3・4)出発してすぐクラシックなトラス橋で市電線路をオーバークロスするのも、レイアウト(最近はジオラマですかい?)にしたくなるシーンです。

DC2C476F-851D-4695-964D-096558EFEB0F.jpeg(5)昼間見るとこんな感じ、線路直上のテラスに植木ってのがヨーロッパだなあ。駅ビル?はキブリかフォルマーのブラキット改造で作れそうですね。

路線距離は短く、中間のすれ違い部分が駅から見えて、乗車時間たったの3分!。0113BA4B-5232-4332-AB2D-ACB61C1A1B57.jpegCE407A5F-4E42-407C-8885-E8D40771A48D.jpeg(6・7)真っ赤に塗られたクラシックなデザインのレプリカで、なんとも楽しい~一つ残念だったのはぁ!
そうです架線が無いこと!架線柱のみ虚しく残っていました。

次は着いた日の夜の山上駅のシーンです。7E741B46-84CC-45D7-BA47-818A4333CBF0.jpeg(8)ハーフティンバーのデザインも、これまたモケーにしたくなるような愛らしさです。6FF68D35-DDF9-4D70-BFA1-B9CA35F643F3.jpeg(9)嬉しいことに駅前の道には、山麓駅の前からクランク状の坂道で遠回りして登ってくる市電が通っていました。
DF38BE1C-79A0-40CF-8659-0556838B17C2.jpeg(10)帰りは市電沿いに丘を下ります。

ケーブルカーの3倍くらい距離ありそうな市電沿いには、キブリやフォルマーのキットみたいな建物がたくさんあって、建物好きには堪らん!でしたね。0A5AECAA-9DFE-43B4-BCBD-B0127BA780CF.jpegEF5E572B-5FE4-4A23-B963-0C025057FD1B.jpeg(11〜13)1C7D1530-DEAD-4B1D-91D9-F53F2387A912.jpeg


ハイライトはこのヘアピンカーブ。長い連接車が急勾配を180度ターンして行くのはすごい景色。
左奥が山上駅、右奥には山麓駅があるセントラル電停があります。188AAE27-2F00-40E4-B0FD-A2CAFD2C4D96.jpegB6423112-52E6-444C-A1AF-5B4EF4AC2DDF.jpeg(14・15)この一帯、ケーブルカーも市電も込みで、丸ごとモケーのセクションにしたら楽しそうです。欧州型好きのお仲間の誰かがやらないかな~なんて。

おっと失礼、街ケーブルの話でしたね。
238F05FA-CF77-4E65-809F-9A4106B658C9.jpeg(16・17)49DDEE24-DADC-47C2-AF5B-4013F799D8EB.jpegレトロ調の車体のデザインから、観光用に残っているのかと思いきや、山上に大きな学校があって通学生や職員の足となってるようです。こんなちっぽけでも、歴としたチューリッヒ市内交通ネットワークの一員なんですね。
CC3CF6DC-2D01-473D-AD9E-043F62A22112.jpeg(18)そんなこんなのチューリッヒ街ケーブルでした。

次回は街ケーブルのメッカ(爆)リスボンの↓をご紹介します。DBFE304E-A4EC-441B-94D3-8414BD38384E.jpeg(19)

ではまた。


nice!(12)  コメント(18) 

nice! 12

コメント 18

EF510-230

これは知りませんでした。レトロでいい感じしてますね。
by EF510-230 (2024-01-25 09:37) 

Cedar

■EF510-230様
ありゃ、欧州オーソリティの貴兄がご存じ無かったとは意外です。
ほんとにちっぽけなケーブルカーで、斜行エレベーターみたいなものですかね。
by Cedar (2024-01-25 10:00) 

OER3001

これ、Zurich Hauptbahnhofから川の対岸に見える奴ですよね。
それらしい存在には気付いていたのですが、他に熱中して行かずじまいでした。その工科大キャンパスから見下ろすHauptbahnhofや街並みも魅力的だったのではないですか?
by OER3001 (2024-01-25 15:02) 

Cedar

■OER3001様
日本から着いて空港から乗った市電が、この山上駅前からヘアピンカーブを下りました。泊まったホテルの隣が山麓駅だし、夜に朝にと乗ってました。あの学校は工科大学だったんですね、知らなかったです(恥)。
by Cedar (2024-01-25 16:10) 

シグ鉄

良いですねえ、この雰囲気。日本でこの手を作れそうな高低差ある都市は神戸しかないですね。
三宮から新神戸までのケーブルカーなどを妄想しちまいました。
by シグ鉄 (2024-01-27 09:13) 

gop

中央駅からリマト川を渡った山側ですか、この様な古いケーブルカーがあったとは知りませんでした。
以前はウォーターバラストだった様で、チューリヒの街並みに似合います。

by gop (2024-01-27 11:08) 

Cedar

■シグ鉄様
本日は早々にご来場ありがとうございました。実は次回に向けてこのシーン(ケーブルカーと路面電車)をメリケン風にアレンジしてみようと思案中です。
by Cedar (2024-01-27 23:12) 

Cedar

■gop様
場所はそうなりますね、ウォーターバラストだったとは知りませんでした。
by Cedar (2024-01-27 23:14) 

小肥り

サンフランシスコしか乗ったことありません。
牽引索(っていうのかな・・・?)が
レールとレールの間の真ん中じゃないんですね。
線路のカーブと関係があるのかな(?)
by 小肥り (2024-01-28 14:01) 

沖縄県営鉄道大謝名駅

昔住んでいたピッツバーグには、インクラインと呼ばれるケーブルカー路線が最盛期には17本もあって、現在2本が観光目的で維持されています。内1本は住民のボランティア活動で保存しました。かつては山上、山下駅間を、迂回しても凄い勾配の路面線でPCCカーが繋いでいました。
by 沖縄県営鉄道大謝名駅 (2024-01-28 20:22) 

小肥り

そうか(!)上り下りが井戸の釣瓶方式だからこうなるんだな。
枕木の真ん中に持ってくることは無理なのか。
by 小肥り (2024-01-29 09:31) 

Cedar

■小肥り様
コメントありがとうございます。ケーブルの滑車の位置について考えたことが無いので・・カーブの関係で左右の長さを合わせてるのかもしれません。
SFのは、常に一定速度で動いてるケーブルを掴んだり離したりして運転する方式ですね。

by Cedar (2024-01-30 01:23) 

Cedar

■沖縄県営鉄道大謝名駅様
ピッツバーグのインクラインと路面電車がものすごい勾配をよじ登る写真はインパクトありますね。他の方へのレスにも書きましたが、「メリケンお電車シーン」次回作の候補にインクライン+インタアーバンってのが急浮上しています。

by Cedar (2024-01-30 01:27) 

On2NGers

ケーブルの駆動装置が何処にあるのか分りませんが、石造りの建物(住宅?)ですから振動・騒音の対策が大変だろうと想像します。
「TOKYO NEKOBITAI DIVION」の人口増加用のフィギュアをお送りしたいのですが、送り先をお教えいただけないでしょうか。

by On2NGers (2024-01-30 18:12) 

Cedar

■On2NGers様
今回もご来場ありがとうございました。駆動装置は(17)の山上駅に制御室があるようです。
フィギュアの件ありがとうございます。連絡先の通知~さてどうしましょう?
by Cedar (2024-01-30 23:04) 

On2NGers

フィギアは次回のイベント時に会場へお持ちしましょう。今度は忘れないように気をつけますが、何しろ年ですから。
by On2NGers (2024-02-02 08:32) 

Cedar

■ On2NGers 様
ありがとうございます。SNS上で個人情報の扱いは難しくって~
次回開催は少し先になりますがその節はまたよろしくお願いいたします。
by Cedar (2024-02-02 21:39) 

Cedar

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます
by Cedar (2024-02-03 02:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。