GGUサードセッション開催 [モケーもろもろ]
昨年夏から仲間が集まり、GGU(グループグランドユニオン)として不定期に開催してるアメリカントラクション=メリケンお電車を風景の中を走らせる、しかも架線付き!という究極のニッチイベント=3回目となります。
「で、メンバーCedarさんの出展は?」
前回出展したOゲージの架線集電式レイアウト「TOKYO NEKOBITAI DIVION」のディテールアップ→上写真のように人の気配のない街並みをお電車が虚しく走る、ってのを解消すべくフィギュア配置によるライブ感アップ?が主になりました。
(6)
![046AA957-F690-4BC7-AF6B-A4DA350BF370.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_046AA957-F690-4BC7-AF6B-A4DA350BF370.jpeg)
ここでの課題は、ストラクチャーが折り畳み式かワンタッチ組立式にしてあること。
(7)なんせHOの8倍の体積の建物を固定式にしたら運搬が大変だし、いくら猫額線と言えど収納場所もありません。
(8)こうなるとフィギュアも普通に床に固定できないし、さりとて設置のつど1体ずつ置くのは時間のロス。
(9)そこで彼・彼女らの設置法も一工夫しました~そのあたりも当日見ていただきたいと思います。
![ABCFAB37-548F-4CC4-BE5B-15C4EEBA97FC.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_ABCFAB37-548F-4CC4-BE5B-15C4EEBA97FC-8e62b.jpeg)
![A7C8AAA5-EB92-4984-A448-ADED49F2DBB1.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_A7C8AAA5-EB92-4984-A448-ADED49F2DBB1.jpeg)
![EF761BDC-2245-4CD7-B3E3-0D134B5F298A.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_EF761BDC-2245-4CD7-B3E3-0D134B5F298A-486cd.jpeg)
街でいちばん目立つ劇場も千客万来!
(14)上演番組がツマラナイから人が来ない?と言われてたんですが、まずはひと安心です。
(15)隣のチケットオフィスと合わせて、人が行きかうメインストリートらしい賑わいになったでしょうか?
![7EFB92AF-F2B9-4271-95C7-5EC9751074D6.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_7EFB92AF-F2B9-4271-95C7-5EC9751074D6.jpeg)
(16)やはりゴーストタウンではツマラナイ~
~とかとか・・・イベント本番に向けて、GGUメンバー全員新年早々工作に余念無い(はず)です。
(17)
![B8E9181A-E4EE-4C4D-B844-B66B2DB3AAA5.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_B8E9181A-E4EE-4C4D-B844-B66B2DB3AAA5.jpeg)
![B2677D00-368E-489C-A11A-9C37BBBB0172.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_B2677D00-368E-489C-A11A-9C37BBBB0172-15c95.jpeg)
![7EFB92AF-F2B9-4271-95C7-5EC9751074D6.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_7EFB92AF-F2B9-4271-95C7-5EC9751074D6.jpeg)
(16)やはりゴーストタウンではツマラナイ~
~とかとか・・・イベント本番に向けて、GGUメンバー全員新年早々工作に余念無い(はず)です。
![D15EB02A-6F2F-4EC3-933D-8A6C1A50C1F5.jpeg](https://cedarben-vol2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_95f/cedarben-vol2/m_D15EB02A-6F2F-4EC3-933D-8A6C1A50C1F5.jpeg)
入場無料(差し入れ歓迎)1月最後の土日2日間、都立大学駅近くのギャラリーでお待ちしています。
ALL ABOAD FOLKS!
ALL ABOAD FOLKS!