SSブログ

昭和38年6月、川崎市電前面展望 [昔鉄写真]

東京電鉄→京急230ダルマ急行→京急大師線とつながって今度は川崎市電の昔写真です。川崎に市電があったのを知ってる人ってのも爺婆ですね。訪問は昭和38年の6月ごろ、おっと60年前だァ!4335E269-24AF-47A4-9565-39E11FCD54D3.jpeg(1)起点は川崎駅前、地上を走っていた京急の横に始発電停がありました。看板や怪しげな屋台が昭和ですね。
そして下写真の日本鋼管前からの専用軌道が、線路フェチ鉄ガキCedarにはたまらなく楽しい区間で、終点塩浜まで運転台の後ろにかじりついていました。34651D70-F287-4A3F-82F4-8B31D0ED6871.jpeg(2)

続きを読む


nice!(12)  コメント(9)