またもや日活映画の鉄シーン [映画・音楽]
よみがえるか?おフランスモケー [モケーもろもろ]
リベットディカールはOS劇場? [モケーもろもろ]
昔から専門誌でもリベットの表現は自作車輛の課題として取り上げられることが多かったんです~ペーパー車体だと謄写版のローラー(コレが何かわかるのは爺の証拠)を裏から転がしてみたり、ブラスだと打ち出し器を使ったり、エッチングで表現したり・・
神戸の街・鉄シーンがいっぱいの映画(その2) [映画・音楽]
前回に続き、オール神戸ロケという映画「麻薬3号」の鉄・街シーンの紹介です。
(1)謎のタイトルは五味康佑の原作本からだったんですね。小説のストーリーは知りませんが、映画は日活らしく無茶苦茶でゴーインな展開。
堅気の南田がはるばる東京から神戸のチンピラ長門を訪ねてきたのは、元カレ(なんて言い方は当時は無かった)探しの手がかりを持ってると、「どこかで聞いたから」という~
(2)一方の長門は「神戸って街は悪い方に転がったらアンタ独りでは居られない街なんだ」とか言って、南田と2人で神戸を歩き回ることに~曖昧なきっかけで出会った男女の運命が、勝手にどんどん転がって思いがけぬ結果に~日活お得意のパターンです。
(3)では、神戸の街と鉄シーン画像をストーリーに沿って~ちょい長いですよ。
(1)謎のタイトルは五味康佑の原作本からだったんですね。小説のストーリーは知りませんが、映画は日活らしく無茶苦茶でゴーインな展開。
堅気の南田がはるばる東京から神戸のチンピラ長門を訪ねてきたのは、元カレ(なんて言い方は当時は無かった)探しの手がかりを持ってると、「どこかで聞いたから」という~
(2)一方の長門は「神戸って街は悪い方に転がったらアンタ独りでは居られない街なんだ」とか言って、南田と2人で神戸を歩き回ることに~曖昧なきっかけで出会った男女の運命が、勝手にどんどん転がって思いがけぬ結果に~日活お得意のパターンです。
(3)では、神戸の街と鉄シーン画像をストーリーに沿って~ちょい長いですよ。
神戸の街・鉄シーンがいっぱいの映画 [映画・音楽]
いきなりですが、酷暑の夏に家籠りサブスクで出会った、1958年製作の日活映画のタイトルです。
(1)しかしエグイ&イミフなタイトルですね。画質が良くないので見難いですが、バックは街の空撮です。(2)主演は当時まだ20代前半?で桑田佳祐そっくりな彼と、のちに長く連れ添った彼女。センターがなぜ白木マリさんなのかはちょいと謎です。登場の仕方も中途半端だし、お決まりのキャバレーでのセクシーダンスもないし・・・
長門・南田は新人だったから、2人では客が呼べないということでしょうか?
尼プラのバナーも白木さんメイン?なデザインです。
あ、このブログでのいつもの流儀で、ストーリーはほぼ説明せず鉄シーンと街シーンのキャプチャ主体で見ていただきます。映画情報としては全く役立ちません。
(1)しかしエグイ&イミフなタイトルですね。画質が良くないので見難いですが、バックは街の空撮です。(2)主演は当時まだ20代前半?で桑田佳祐そっくりな彼と、のちに長く連れ添った彼女。センターがなぜ白木マリさんなのかはちょいと謎です。登場の仕方も中途半端だし、お決まりのキャバレーでのセクシーダンスもないし・・・
長門・南田は新人だったから、2人では客が呼べないということでしょうか?
尼プラのバナーも白木さんメイン?なデザインです。
あ、このブログでのいつもの流儀で、ストーリーはほぼ説明せず鉄シーンと街シーンのキャプチャ主体で見ていただきます。映画情報としては全く役立ちません。