東京23区の区役所で、交通アクセスワースト1は世田谷区役所でしょうね~
(世田谷区HPより)かれこれ40年世田谷区民やってますが、行くたびに「なんでこんな場所なんだよ」!って腹立ちます。
最寄り駅は世田谷線のここかなあ・・・
(1)OER梅が丘からは到底徒歩圏内じゃないし、地図にも書いてない。人口80万の自治体ヘッドクオーターに高速鉄道では行けないんですぜ。
先日も野暮用で出掛けましたが、シルバーパス使えないお電車には乗らずに等々力から越後屋バスで・・・そのバスも減便、系統削減でどんどん使えなくなってるんです。
(2)ご多聞に漏れず区民の税金使って建替え中ですが、予定より工期遅れてごたごたしてます。
昔のコルビジュ風の建物が好きだったなあ~
(3=2015年撮)
建て替える金使って交通の便の良い三茶あたりに移転するとか~目黒区みたいに空きビル活用してここは公園にでもすればいいのにねえ、といつも思います。
そして帰りは松陰神社前に出てくるのがデフォです~市役所は×ですがこの街は〇
(4)
続きを読む