ひさびさに痺れたCMを [映画・音楽]
滅多にTVを見ないCedarですが、元職柄?鉄爺がとっても気になるCMみつけました。まずは動画をご覧あれ。https://www.youtube.com/watch?v=KKSmMS481Dg
カロリーメイトの受験生応援CMです。
「Midnight Train編」というタイトルでわかるように(CMのタイトルなんて知らない?、そりゃそうだ・・)遷ろう気持ちをいだいて進んでいく少年期のメタファーとして、列車が全編に登場しますが、CGIですからリアルじゃない~ヨーロッパの客車みたいに見えますね。
主人公の部屋が列車の窓に、というアイデアはCedarの大好きなスウェーデン映画「いとおしき隣人」からのいただきかな?
新婚夫婦の部屋の窓外が駅になって、そのまま走り出すという~そういえばこの映画の監督もCMの巨匠なんです~ってのはカンケー無い裏話。



YOASOBIの曲と映像のマッチングもとってもいい~少年の生活シーンが夜の列車とカットバックしていく、
一つ一つのシーンも計算されてますねえ~
枕投げのシーンで最後に人がいなくなるところなんか上手いなぁ~
こういうインサートシーンのフレーミングも、アップがほとんど無いのが映画的でCedar好みなんですよね。
ラストで2本の列車が離れていくシーンで友人との別れ(別の進路を行く)を暗示するのもココロ憎い~
.jpg)




とかとか・・・最近チラシみたいなCMばっかり見せられてうんざりしてたので、天邪鬼鉄爺Cedarもこういうの見るとほっとする~。現役時代のことを思い出すと、普段はロクでもないチラシCM企画やってても、2年に一度くらいやりたいことができる仕事に当る、ってのが「栄養」だったんですよね~(遠い目).jpg)
.jpg)
ではまた。
ジャン=ポール・ベルモンドにしやがれ。 [映画・音楽]
映画「下町の太陽」を再見 [映画・音楽]
目指せ「Little Shop of Horrors」! [映画・音楽]
今日はCedarが大好きな、この映画のお話~
(1)舞台はNYの片隅、SKID ROW(貧民街)にある小さな花屋。怖くて可笑しいお話が始まります。https://www.youtube.com/watch?v=jPZVjxWMLpo
