SSブログ

鉄な夏フェス報告その1(暑さでノビちゃった@メリケンお電車風景。) [モケーもろもろ]

この季節、音楽業界は夏フェス真っ盛りですが、鉄な夏フェス(爆)も負けじとやってます。
その口開けは家にいても熱中症になりそうだった7月の三連休。
熱中症_5797600871_1_thum800.jpg
熱中症アラートの東京都内某所で「メリケンお電車風景モジュール」が半年ぶりに集合、お電車走らせました。
98528797-E68E-4E78-9554-8AD5FA93A9DF.jpeg
そこで起こった夏の珍事のお話です。まずはこの動画をご覧ください。956CC9E6-A060-4E96-BC6C-FEBAAEEA575D.jpeg架線がポールの押し上げ力に負けて、上下にうねりまくってます。
スクショ拡大もどうぞ~
E33A5DC0-C828-4C12-9210-3ED8444B1B09.jpeg
36度という災害級の酷暑で0.5㎜洋白線の架線が伸びて、テンションが下がっちゃった(気持ち、でなく、文字通りのテンション=張力の話です)、元々こんなテンションで架線張ってないですから。

その証拠が2月に走らせた時の動画です。〜架線はピンと張っていてポールの上下も殆ど無くスムーズに動いてますね。7C602A31-F231-488B-9B0D-4388DBABDBA5.jpeg前回とこの日との気温差はざっと25℃!実物みたいにモケーの架線もノビちゃったぁぁ!
C4ACCAE7-B885-4632-9B6D-A00FAC5A21E2.jpeg~恐るべし、熱中症アラート!

こちらは実物の夏架線。架線柱の間で伸びて垂れ下がった架線をポールが押し上げてるのはモケーみたい~ってそりゃ比喩が逆ですね。夏架線m_E88AB1E5B7BBs4308-06E383A2E3838E.jpg

この垂れ下がり方は半端ないですね。4117CD79-542C-4252-9A36-242427B51158.jpeg夏架線m_E4BBB2E381AEE794BA02-d5186.jpgおっと~盛大に垂れ下がった架線が留置お電車のパンタにくっついちゃいそう!

モケーでは架線も短いので垂れ下りはしないものの、伸びると同時に柔らかくなったのか?(爆)動画のようなことになりました。一応剛性も考えて真鍮線ではなく洋白線使ってたんですが・・・

厄介だったのは、セクション同士を繋ぐ架線との接続部でのポール離線多発でした。夏架線sX9KV9EXCPZ0R8r1689847209_1689847457.jpg見難いスクショですみません。ポールが擦っているのは赤丸で囲んだセクション接続部の60ミリの短い架線なんですが、本体の架線が暑さで伸びた分、セクション間接続架線が不安定になって位置ズレや緩みにポールが追従できず、ここで離線事故多発!果ては架線落下!なんてことだったようです。夏架線bSFaBt1qERFxVsZ1689850098_1689850141.jpg

対策としては、規定60ミリ長さの接続用架線を夏用と冬用で長さ変えて準備(夏用は冬用より短く)して、テンションをキープするとか、でしょうか?AF032113-65E2-4DCF-8FDB-21ED3E29BB7E.jpeg(モジュール共通規格規定書より)

いやはや、お気楽に集まってみたら、爺も架線も暑さでノビちゃった~っていうオソマツ。5CE89629-C4AB-43AF-AFF4-AD2089EA3E77.jpeg異常気象の影響はモケーにも!ってわけですね~いやはや。

それにしても暑い!暑すぎる!皆様くれぐれもご自愛ください。

ではまた。


nice!(12)  コメント(13) 

nice! 12

コメント 13

ナツパパ

たしかに伸びて垂れてしまった架線が印象的...ですが、架線とポールで走る模型の動画に胸熱です。やっぱり模型は走らせてナンボですものねえ。いい動画拝見できました。
by ナツパパ (2023-07-27 08:18) 

Cedar

■ナツパパ様
早速のコメありがとうございます。
この時も調整にてこずりましたが、ポールが架線をこすっていく姿はやはり良いですね!LGBの架線システムはよくできてますから是非!
by Cedar (2023-07-27 08:57) 

モハメイドペーパー

暑いといっても直射日光はあたらないし、空調も効いている室内でこんなになりますか。架線を帯板にすれば、延びた分を左右のうねりで吸収できそうだけど、見てくれがよくないですね。
by モハメイドペーパー (2023-07-27 10:00) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
マジびっくりでした。接続部以外で離線は無いのですが、見た目がねぇ。隠れ家線の1ミリ真鍮線の架線がどうなるのか?テストしなくてはいけません。
by Cedar (2023-07-27 12:09) 

八犬伝

確かに、うねうねになっていますね。
この暑さで、きっと電車もへたれているのですよ。
by 八犬伝 (2023-07-27 14:16) 

Cedar

■八犬伝様
ですねー。この時でこれですから、昨日今日だったからお電車も作者も倒れてますね
by Cedar (2023-07-28 00:10) 

小肥り

物識りの友人がいまして、
そいつが言ういはパンタグラフで集電する
架線は直線状に張るんじゃなくてジグザグ状に張るんだ.

本当ですか(?)
by 小肥り (2023-07-28 15:41) 

Cedar

■小肥りさま
はい、本当です。 
パンタのシュー(上部の架線に接する船形の板)が平均に擦り減るようにするためです。
by Cedar (2023-07-28 21:37) 

シグ鉄

伸びると同時に柔らかくなって、ポールが抜けちまったと言うことですか、、、
品格を汚し申しわけありません。
by シグ鉄 (2023-07-29 18:16) 

Cedar

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます
by Cedar (2023-07-29 18:47) 

Cedar

■シグ鉄様
あはは、そういうことですね。真夏に無理は禁物ですが抜けたのはポールじゃないのが残念です。
by Cedar (2023-07-29 18:49) 

gop

こう暑いと人も架線もテンション下がりますね・・
模型用のテンションバランサーはないのでしょうか。
コロナ、インフルにもお気をつけて。

by gop (2023-08-01 18:31) 

Cedar

■gop様
>模型用のテンションバランサー~
さすがにそれはありませんが、固定式レイアウトなら、架線の一端に錘つけてテンションかけることはできそうですね。
マジでこの暑さでテンションだだ落ちです。
by Cedar (2023-08-01 22:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。