神保町ランチ&建物散歩 [街・人・モノ]
鉄本やOゲージ部品調達などで、瘋癲老人Cedarの出没率高いのが神田神保町界隈。
でもその日は鉄分は皆無~週に一度の日比谷参勤前にランチに立ち寄りました。
(1・2)
神保町界隈も東京の他地区と同じく、再開発という名の街壊しが進んでますが、古くからの東京らしい商業建築もちらほら残ってて、そのチェックも欠かせない・・・(3)この日は九段下で下車して専大前交差点から神保町さくら通りへ~(4・5)この辺の飲食店は味のある建物が多いんです~
さくら通りに入ると、建物は普通だけど店名がオモロイ店が2軒並んでるし~(6・7)
でもその日は鉄分は皆無~週に一度の日比谷参勤前にランチに立ち寄りました。
(1・2)
神保町界隈も東京の他地区と同じく、再開発という名の街壊しが進んでますが、古くからの東京らしい商業建築もちらほら残ってて、そのチェックも欠かせない・・・(3)この日は九段下で下車して専大前交差点から神保町さくら通りへ~(4・5)この辺の飲食店は味のある建物が多いんです~
さくら通りに入ると、建物は普通だけど店名がオモロイ店が2軒並んでるし~(6・7)
そしてランチはCedarが現役リーマン時代からオキニなここで~(9)神保町界隈には洋食の名店が多い(でもじわじわ閉店も・・)んです、ここはかの難解みたいな行列店でないけど、和風洋食なメニューがあるのが爺には嬉しい。
洋食やさんがだめだったら行こうと思ってたのが、一本裏通りにあるここでした。(11)バジェットトラベラー向けホテル併設のカフェで、アメリカンをメインにした世界各国のフードやビールワインなんかを、宿泊してるアホガイジンと馬鹿話しつつ楽しめます~(12)ここは24時間営業なんですが、最近のCedarはおやつタイムに体に悪そ~なメリケンスイーツ(爆)食べに行っています。
(13=HPより)コレはNY風チョコパンケーキなるもの~爺には×なモノですよね?
(14)どっこいすぐお隣には、こんな建物も~こういう個人宅はどんどん消えてますねえ~
(13=HPより)コレはNY風チョコパンケーキなるもの~爺には×なモノですよね?
(14)どっこいすぐお隣には、こんな建物も~こういう個人宅はどんどん消えてますねえ~
この日は日比谷参勤前でしたんでここ↓には寄らずに、お仕事に向かいました。(15)
土曜日だったらここにも寄りたかったけどねえ~(16)
とかとか
鉄分皆無の神保町ミニ散歩はこれまで、
鉄分皆無の神保町ミニ散歩はこれまで、
ではまた。
最後の新車?到来。 [モケーもろもろ]
もう買わない!と幾度となく宣言しても、だ~れも信じてくれない。
だからって、この円安の折に買わんでもええやろ!と自分でも思うんです~(1)事の起こりはおよそひと月前、もう買わないんだからもう見ない!はずのE湾を覗いてしまったら~なんと!
だからって、この円安の折に買わんでもええやろ!と自分でも思うんです~(1)事の起こりはおよそひと月前、もう買わないんだからもう見ない!はずのE湾を覗いてしまったら~なんと!
これだけは欲しい、とず~っと思っていた(その気持ちを書いたブログまで!→)そのお電車が突然浮かんでたんです!~
(2)このガイコツ顔はNY地下鉄のR-62といいます。亡妻と3年に1.5回のペースでNY行ってた頃に毎日のように乗ってました~(3)「乗ったことも見たこともない電車のモケーばかり作ってる変な奴」と言われてるCedarですが、これは違うんですよ~~
初期車は神戸川重生まれ、製造中の写真を、お友達Jさんがメリケンのトロリー雑誌に投稿しているし〜(4)(5)1983年、ブルックリン港に初陸揚げされるシーンも鉄雑誌で見たような〜
(2)このガイコツ顔はNY地下鉄のR-62といいます。亡妻と3年に1.5回のペースでNY行ってた頃に毎日のように乗ってました~(3)「乗ったことも見たこともない電車のモケーばかり作ってる変な奴」と言われてるCedarですが、これは違うんですよ~~
初期車は神戸川重生まれ、製造中の写真を、お友達Jさんがメリケンのトロリー雑誌に投稿しているし〜(4)(5)1983年、ブルックリン港に初陸揚げされるシーンも鉄雑誌で見たような〜
そんなことで結局はポチッとしたけど、こりゃまた高い高い!メーカー廃業する前の4・5年前にたまに浮かんでいたころのおよそ倍のプライス!おまけにCedarがモケー輸入始めてから初の円安の大波をモロに被ってしまった!
(6)モケーはDHLでやってきましたが梱包はこんな状態で、大枚払って中身ダメージだったらどうしよう?と恐る恐る開封したらなんとか無事に太平洋を越えてきたようです。(7)ようやっとお江戸Cedar家に到来!
神戸生まれのガイコツ顔~似非神戸市民はニヤニヤ顔。(8)全体の印象把握はなかなかですが、3線式らしく腰高~コレは2線式改造の時にスケールに近付けます、(9)モケーの番号IRT7番線(FLUSHING LINE)は、マンハッタンの中心42丁目から、メッツの本拠地シェアスタジアムや全米オープンテニスの会場フラッシング・メドウを経由して、映画「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」でも描かれた新興チャイナタウンとなってるフラッシングまで走る線です。
(6)モケーはDHLでやってきましたが梱包はこんな状態で、大枚払って中身ダメージだったらどうしよう?と恐る恐る開封したらなんとか無事に太平洋を越えてきたようです。(7)ようやっとお江戸Cedar家に到来!
神戸生まれのガイコツ顔~似非神戸市民はニヤニヤ顔。(8)全体の印象把握はなかなかですが、3線式らしく腰高~コレは2線式改造の時にスケールに近付けます、(9)モケーの番号IRT7番線(FLUSHING LINE)は、マンハッタンの中心42丁目から、メッツの本拠地シェアスタジアムや全米オープンテニスの会場フラッシング・メドウを経由して、映画「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」でも描かれた新興チャイナタウンとなってるフラッシングまで走る線です。
(10)行先標示はマンハッタン側が近年延長されたHudson Yardsになってますね。
(11)ここのR-62も何度も乗っていますよ~この線は高架区間が長く、夕方にフラッシング行き急行に乗ると3線区間の真ん中を爆走する楽しみが~~~ああNY行きたい!
(11)ここのR-62も何度も乗っていますよ~この線は高架区間が長く、夕方にフラッシング行き急行に乗ると3線区間の真ん中を爆走する楽しみが~~~ああNY行きたい!
実は秋にNYに行き、9月に行われるNY TRANSIT MUSEUM保存車の本線パレード~古い木造オープンデッキ車からごっつい鋼製車までが本線運転するという楽しいイベント~を見ようと思っていたんですがぁ~
(12=FBファンサイトに投稿された今年の様子~無茶苦茶楽しそう!)
・・・結局はあまりに金かかるんで諦めたんです~でもこのモケー買っちゃったんで、当初目論んだNY行き予算の半分使っちゃいました~一体何をやってるのやら!(13)
あ、また脱線しましたね。
で、モケーは実物の設計、製造に関わった鉄仲間も多い関西での某イベントにお披露目をと、世田谷Cedar工場で必死こいて3線→2線式改造中です。
(14~16)また、余計なモノが増えたニャン~まだ仕掛け品が山のようにあるのに、新しいの買うなんて・・・
(12=FBファンサイトに投稿された今年の様子~無茶苦茶楽しそう!)
・・・結局はあまりに金かかるんで諦めたんです~でもこのモケー買っちゃったんで、当初目論んだNY行き予算の半分使っちゃいました~一体何をやってるのやら!(13)
あ、また脱線しましたね。
で、モケーは実物の設計、製造に関わった鉄仲間も多い関西での某イベントにお披露目をと、世田谷Cedar工場で必死こいて3線→2線式改造中です。
(14~16)また、余計なモノが増えたニャン~まだ仕掛け品が山のようにあるのに、新しいの買うなんて・・・
という鉄ニャンは無視して作業を進め、とりあえず2両は走るようになりました。(17)ショボいですが動画も→
なんとか4両完成させたいですが、間に合わなかったらグランドセントラルシャトル↓の3連で我慢しましょう。(18)
ダウンロードは🎥こちら
なんとか4両完成させたいですが、間に合わなかったらグランドセントラルシャトル↓の3連で我慢しましょう。(18)
とかとか~神戸生まれのNY育ち、なぜかお江戸に戻ってしまったR-62。似非神戸市民としては、ジャパンデビューさせるならやはり関西で、と思うわけです~
当鉄道最後の新車(最後の購入、という意味です)に乞うご期待(誰がじゃ?)
当鉄道最後の新車(最後の購入、という意味です)に乞うご期待(誰がじゃ?)
ではまた。
変態Oナローが大集合@板宿 [鉄分交友]
9月8日のことでした~知る人ぞ知る神戸のあの鉄道BARにィ~
日本人のソウルフードは味噌汁~日本形ナロー模型を味噌汁軽便と呼ぶんですが、この日の味噌汁パワーはすごかったです。
(6)皆さん実物への知識も並々ならないし、完成品コレクターよりも自作・工作派が多いし、(7)
~こんなの↓ちゃんと走るようにできるのはすげ~(8・9)これを製品化した某Kさんもスゴイけど・・
(6)皆さん実物への知識も並々ならないし、完成品コレクターよりも自作・工作派が多いし、(7)
~こんなの↓ちゃんと走るようにできるのはすげ~(8・9)これを製品化した某Kさんもスゴイけど・・
更にはJRや新幹線のモケーやってると考えられないこんなお遊びまで〜!(10=わざとピンボケカット使ってます)好きだなぁこういうの!フル編成動画→
ダウンロードは🎥こちら
とかとか、板宿で熱く煮えた味噌汁軽便たちと変態作者たち!
そんな中で思いきり影が薄かったのが、天邪鬼Cedarのボストンクラムチャウダーナロー(爆)。
(11)味噌汁VS.クラムチャウダーは味噌汁圧勝!でした。(12)なぜボストン?あ、この自由形お電車のオリジンがボストン近郊を走ってたこの鉄道のものだったからです~。(13)左下の蒸気時代のオープンエンド客車改造お電車がプロトタイプです。
(14)前夜隠れ家で必死に整備して、快調に走ったんですがぁ→
あんまり~ってかほぼ注目されずにボストン湾のヘドロに沈みました、ち~ん。
(11)味噌汁VS.クラムチャウダーは味噌汁圧勝!でした。(12)なぜボストン?あ、この自由形お電車のオリジンがボストン近郊を走ってたこの鉄道のものだったからです~。(13)左下の蒸気時代のオープンエンド客車改造お電車がプロトタイプです。
(14)前夜隠れ家で必死に整備して、快調に走ったんですがぁ→
ダウンロードは🎥こちら
あんまり~ってかほぼ注目されずにボストン湾のヘドロに沈みました、ち~ん。
ではまた。
Oゲージ架線集電ミニレイアウト、線名決めました。 [モケーもろもろ]
東京ミニレイアウトの架線は「神戸隠れ家線方式」で、というのは前回お伝えしましたが、その架線柱が必要分出来ましたので早速おっ建てて架線も付けました。(1・2)
神戸の架線システムと同じ構造規格ですが、違うのはカーブ半径。
なにしろHOにしたらR200くらいの急カーブですから、架線の1mm真鍮線が神戸とは違いカーブに沿って曲がってくれず、曲げ癖付ける必要がありました。
(3)っていうことで試運転動画です→
神戸の架線システムと同じ構造規格ですが、違うのはカーブ半径。
なにしろHOにしたらR200くらいの急カーブですから、架線の1mm真鍮線が神戸とは違いカーブに沿って曲がってくれず、曲げ癖付ける必要がありました。
(3)っていうことで試運転動画です→
ダウンロードは🎥こちら
架線集電してるんですが「ポールから火花とか出れば、集電してるってわかるのにねえ~」とはお仲間Kさんの弁・・さてここを走らせるお電車は?、いくら急カーブお得意のインタアーバンとはいえ~
(4・5)こいつら↑↓はちょいとデカすぎるし~
こんなのもやっぱり入線自粛ですね。
(6)幅1m奥行き70cmの小判形ワールドに貨物列車はいくらなんでも似合わないです~~でも無理矢理乗り入れたらオモロイか?
一方でこれならイケるんじゃないか?と思っています~
(7・8)街並みかすめて路面区間を行くTROLLEY FREIGHTってのも憧れですぅ~
これで建物が乗ったらどう見えるかお慰みですね。動画もあります→
(7・8)街並みかすめて路面区間を行くTROLLEY FREIGHTってのも憧れですぅ~
これで建物が乗ったらどう見えるかお慰みですね。動画もあります→
ダウンロードは🎥こちら
Mt.Cedar Erectricでなく手持ちのスケールモノならば~
(9)これはフツ~に似合うし・・
運転会では5連くらいでカッ飛んでるコレ→https://cedarben.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_28d/cedarben/596A5812-54D4-4DDD-B889-2BCA2CAE55B6.MOVを単行で乗り入れてもいいかなあ
(9)これはフツ~に似合うし・・
運転会では5連くらいでカッ飛んでるコレ→https://cedarben.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_28d/cedarben/596A5812-54D4-4DDD-B889-2BCA2CAE55B6.MOVを単行で乗り入れてもいいかなあ
(11)スワップミートで売れ残った路面形なんかもしっくりきますね。
・・・・などなど完成してないのに妄想ばかり~
で、突然ですが、このレイアウトの「愛称ってか線名」を決めました。
狭いスペース+地権者に忖度(爆)の結果~
(12)「東京猫額線」(=TOKYO NEKOBITAI DIVISION)といたしました。
ちなみにエーゴだと「TOKYO CAT'S FOREHEAD DIVISION」ですが、敷地が狭い=猫の額に例える、ってのはガイジンさんにはイミフでしょうね~
西の隠れ家線、東の猫額線・・・仲を取り持つ架線集電~なんて・・・
みなと神戸でイメージハンティング [街・人・モノ]
9月になっても暑いですねえ~似非神戸市民していた8月19日も暑かった!
(1)その日、隠れ家最寄りから阪神国道バス~そう、かの阪国金魚鉢の末裔です~に乗って終点神戸税関前へ。
そしてコレが神戸税関~威風堂々ってやつですね。(2)
(3)その反対側の魅力的なアールデコ建築は、元生糸検査所です。
(1)その日、隠れ家最寄りから阪神国道バス~そう、かの阪国金魚鉢の末裔です~に乗って終点神戸税関前へ。
そしてコレが神戸税関~威風堂々ってやつですね。(2)
(3)その反対側の魅力的なアールデコ建築は、元生糸検査所です。
改めて歩いてみると、建物と線路跡の絡み具合がなんとも面白い~(6)生糸検査所横から税関に向かって扇形に開いたこの駐車場も、(7)カーブした三井倉庫の壁も、ここに線路が敷かれていたことを雄弁に伝えていますねえ!
(8・9)こんな粋な建物のすぐ横を、汽笛代わりの鐘を鳴らしてSLの牽く貨物列車が~ていうシーンを全く思い浮かべない!のがメリケンお電車好きCedar~
天邪鬼爺の頭の中では、こんなのがゴロゴロ走っていくのです・・・(10・11)コレはNYブルックリンの臨港線ゴチャゴチャ分岐する線路にはすべて架線が!(12)・・・で、なんで神戸でブリックリンやねん?
Cedarもメンバーの「メリケンお電車風景」なる集合モジュールのグループがありまして~(13)共通規格のボードが1枚余ってるので、次にここに作るテーマを「メリケン臨港線トロリー」にしようと思い、イメージを具体的にしたくてクソ暑い神戸港をうろうろした次第です。
天邪鬼爺の頭の中では、こんなのがゴロゴロ走っていくのです・・・(10・11)コレはNYブルックリンの臨港線ゴチャゴチャ分岐する線路にはすべて架線が!(12)・・・で、なんで神戸でブリックリンやねん?
Cedarもメンバーの「メリケンお電車風景」なる集合モジュールのグループがありまして~(13)共通規格のボードが1枚余ってるので、次にここに作るテーマを「メリケン臨港線トロリー」にしようと思い、イメージを具体的にしたくてクソ暑い神戸港をうろうろした次第です。
こんな感じの貨物積み込み側線なんか作りたいし~
さ~て、酷暑の神戸港イメージハントの成果は?
・・・はい、涼しくなったら頑張ります~
ではまた。
・・・はい、涼しくなったら頑張ります~
ではまた。