前の10件 | -
さらば神経性ピンク! [昨今鉄写真]
始めてこの色見たとき、それまでの関西風のシックな塗装が好きだったCedarは「おいおい!そりゃないよ」とか「やっぱり千葉だなあ」とか思いましたが・・いざ消えるとなれば記憶にとどめるのもヨシ、いちど撮りに行って見よう、と思い一週間前の3月11日に出撃しました。
ナニワでも逐電 [街人鉄写真]
田端界隈今昔写真 [今昔鉄写真]
ヒギンズさん写真展会場そばの田端駅は、地下鉄が無かったころの我が家最寄り駅、中学~大学時代の通学に毎日乗り降りしてました。周辺は南の品川と並ぶ鉄道の要衝で、鉄道への関心領域のかなりの部分はここで育まれたと思います。
大学~社会人の頃に馴染んでた姿、改築前は重苦しい木造駅舎でしたが写真撮ってません。
懐かしエリアの懐かし写真展 [街人鉄写真]
新竹で逐電 [街・人・モノ]
淡海軽軌に行ったんかい!? [外国鉄写真]
今回の訪台は仕事モードもちょいと(結果的にかなり)混じってて、前回みたいにまるっと1日フリーな日がありません。ですから鉄活は空き時間に~
観に行っただけで乗ってないんかい!?ハイそうなんです。
台北車站のナローを観る [外国鉄写真]
台鉄レア列車ショートトリップ(その2) [外国鉄写真]
台鉄レア列車ショートトリップ [外国鉄写真]
再びの台湾行ってきます [雑感・雑談]
あす18日~21日の3泊4日で台湾に行ってきます。その間はブログは放置の予定です~
(1)前回に続き一人のお気楽旅、ではあるものの今回はオフィシャルな時間拘束も発生、特に19日20日のディタイムはスケジュールがいろいろと・・・前回訪台の時に20年ぶりに再会した「バンカの黒幕」の手引きで、とある映像関係のセッションに参加するのですが詳細は省きます。

(1)前回に続き一人のお気楽旅、ではあるものの今回はオフィシャルな時間拘束も発生、特に19日20日のディタイムはスケジュールがいろいろと・・・前回訪台の時に20年ぶりに再会した「バンカの黒幕」の手引きで、とある映像関係のセッションに参加するのですが詳細は省きます。
で、オフってか、自由な時間にやりたいのは~
(この先本文はSeesaaブログでどうぞ~https://cedarbenroujinblog.seesaa.net/)
前の10件 | -