似非神戸市民の自堕落な1日 [街・人・モノ]
神保町ランチ&建物散歩 [街・人・モノ]
鉄本やOゲージ部品調達などで、瘋癲老人Cedarの出没率高いのが神田神保町界隈。
でもその日は鉄分は皆無~週に一度の日比谷参勤前にランチに立ち寄りました。
(1・2)
神保町界隈も東京の他地区と同じく、再開発という名の街壊しが進んでますが、古くからの東京らしい商業建築もちらほら残ってて、そのチェックも欠かせない・・・(3)この日は九段下で下車して専大前交差点から神保町さくら通りへ~(4・5)この辺の飲食店は味のある建物が多いんです~
さくら通りに入ると、建物は普通だけど店名がオモロイ店が2軒並んでるし~(6・7)
でもその日は鉄分は皆無~週に一度の日比谷参勤前にランチに立ち寄りました。
(1・2)
神保町界隈も東京の他地区と同じく、再開発という名の街壊しが進んでますが、古くからの東京らしい商業建築もちらほら残ってて、そのチェックも欠かせない・・・(3)この日は九段下で下車して専大前交差点から神保町さくら通りへ~(4・5)この辺の飲食店は味のある建物が多いんです~
さくら通りに入ると、建物は普通だけど店名がオモロイ店が2軒並んでるし~(6・7)
そしてランチはCedarが現役リーマン時代からオキニなここで~(9)神保町界隈には洋食の名店が多い(でもじわじわ閉店も・・)んです、ここはかの難解みたいな行列店でないけど、和風洋食なメニューがあるのが爺には嬉しい。
洋食やさんがだめだったら行こうと思ってたのが、一本裏通りにあるここでした。(11)バジェットトラベラー向けホテル併設のカフェで、アメリカンをメインにした世界各国のフードやビールワインなんかを、宿泊してるアホガイジンと馬鹿話しつつ楽しめます~(12)ここは24時間営業なんですが、最近のCedarはおやつタイムに体に悪そ~なメリケンスイーツ(爆)食べに行っています。
(13=HPより)コレはNY風チョコパンケーキなるもの~爺には×なモノですよね?
(14)どっこいすぐお隣には、こんな建物も~こういう個人宅はどんどん消えてますねえ~
(13=HPより)コレはNY風チョコパンケーキなるもの~爺には×なモノですよね?
(14)どっこいすぐお隣には、こんな建物も~こういう個人宅はどんどん消えてますねえ~
この日は日比谷参勤前でしたんでここ↓には寄らずに、お仕事に向かいました。(15)
土曜日だったらここにも寄りたかったけどねえ~(16)
とかとか
鉄分皆無の神保町ミニ散歩はこれまで、
鉄分皆無の神保町ミニ散歩はこれまで、
ではまた。
みなと神戸でイメージハンティング [街・人・モノ]
9月になっても暑いですねえ~似非神戸市民していた8月19日も暑かった!
(1)その日、隠れ家最寄りから阪神国道バス~そう、かの阪国金魚鉢の末裔です~に乗って終点神戸税関前へ。
そしてコレが神戸税関~威風堂々ってやつですね。(2)
(3)その反対側の魅力的なアールデコ建築は、元生糸検査所です。
(1)その日、隠れ家最寄りから阪神国道バス~そう、かの阪国金魚鉢の末裔です~に乗って終点神戸税関前へ。
そしてコレが神戸税関~威風堂々ってやつですね。(2)
(3)その反対側の魅力的なアールデコ建築は、元生糸検査所です。
改めて歩いてみると、建物と線路跡の絡み具合がなんとも面白い~(6)生糸検査所横から税関に向かって扇形に開いたこの駐車場も、(7)カーブした三井倉庫の壁も、ここに線路が敷かれていたことを雄弁に伝えていますねえ!
(8・9)こんな粋な建物のすぐ横を、汽笛代わりの鐘を鳴らしてSLの牽く貨物列車が~ていうシーンを全く思い浮かべない!のがメリケンお電車好きCedar~
天邪鬼爺の頭の中では、こんなのがゴロゴロ走っていくのです・・・(10・11)コレはNYブルックリンの臨港線ゴチャゴチャ分岐する線路にはすべて架線が!(12)・・・で、なんで神戸でブリックリンやねん?
Cedarもメンバーの「メリケンお電車風景」なる集合モジュールのグループがありまして~(13)共通規格のボードが1枚余ってるので、次にここに作るテーマを「メリケン臨港線トロリー」にしようと思い、イメージを具体的にしたくてクソ暑い神戸港をうろうろした次第です。
天邪鬼爺の頭の中では、こんなのがゴロゴロ走っていくのです・・・(10・11)コレはNYブルックリンの臨港線ゴチャゴチャ分岐する線路にはすべて架線が!(12)・・・で、なんで神戸でブリックリンやねん?
Cedarもメンバーの「メリケンお電車風景」なる集合モジュールのグループがありまして~(13)共通規格のボードが1枚余ってるので、次にここに作るテーマを「メリケン臨港線トロリー」にしようと思い、イメージを具体的にしたくてクソ暑い神戸港をうろうろした次第です。
こんな感じの貨物積み込み側線なんか作りたいし~
さ~て、酷暑の神戸港イメージハントの成果は?
・・・はい、涼しくなったら頑張ります~
ではまた。
・・・はい、涼しくなったら頑張ります~
ではまた。
鉄な夏フェス報告その4(イケセイで昭和!) [街・人・モノ]
盆休み直前の火曜日の午後。いろいろ揺れてるイケセイ(池袋西武)へ。(1・2)
こんな催しを見にいきました。HPとかで見るといささかテンコ盛り過ぎて、デパートの催事にありがちな薄っぺらいイベントかな?と思いつつ会場へ。
(3)
こんな催しを見にいきました。HPとかで見るといささかテンコ盛り過ぎて、デパートの催事にありがちな薄っぺらいイベントかな?と思いつつ会場へ。
(3)
爺鉄Cedarのお目当ては高名なジオラマ作家山本高樹さん作、1960年代初期の池袋東口と西口の風景でした。
(4・5)東口の都電とトロバス、城北鉄ガキには懐かし過ぎる・・山本さんの再現力さすが!
(6)ここは数寄屋橋行きの17番が発着してましたが、我が家の坂の下を走っていた20番に池袋行きがたま~にあって、運よくそれが来ると乗り換えなしで池袋に行けたなあ~なんてこと思い出してしまう。バックの百貨店の建物は今も当時のままだと分かります。
(4・5)東口の都電とトロバス、城北鉄ガキには懐かし過ぎる・・山本さんの再現力さすが!
(6)ここは数寄屋橋行きの17番が発着してましたが、我が家の坂の下を走っていた20番に池袋行きがたま~にあって、運よくそれが来ると乗り換えなしで池袋に行けたなあ~なんてこと思い出してしまう。バックの百貨店の建物は今も当時のままだと分かります。
西武が東口、東武が西口とは使い古されたネタですが、東武開業のころの西口はまだ戦後のままのバラックが残ってたんですね!
(7・8)オリンピック直前の活気と猥雑が混じり合った池袋の雰囲気がむんむんと伝わってきます。実はコレさえ見れればいいや!というつもりでやってきたのですがぁ~
他にも鉄には見応えある展示が。(9)
まずはこの謎の「西武鉄道の車両」の絵、独特の筆致がユニークですね~
(10~12)会社資料らしいですが趣味的にもまことに興味深い。
(7・8)オリンピック直前の活気と猥雑が混じり合った池袋の雰囲気がむんむんと伝わってきます。実はコレさえ見れればいいや!というつもりでやってきたのですがぁ~
他にも鉄には見応えある展示が。(9)
まずはこの謎の「西武鉄道の車両」の絵、独特の筆致がユニークですね~
(10~12)会社資料らしいですが趣味的にもまことに興味深い。
西武鉄道の写真展示は昭和44年の秩父線開業前後の駅風景たち~(13)今はみんな消えてしまった武蔵野鉄道当時からの駅舎や、インフラは貧弱だけど活気ある郊外電車駅の様子も興味深々でしたが~
フェチ鉄Cedarにとっての「西武の記憶」が2つ。
フェチ鉄Cedarにとっての「西武の記憶」が2つ。
西武独特の斜め45度になったホーム敷石と~(14)
所沢以遠にあったスパンワイヤー式架線。(15)特に豊岡町(入間市)構内のは、小学生のころ初めて吾野まで乗ったとき、強烈な記憶として残っています。
下は東吾野、新鋭101系とスパンワイヤーの組み合わせがCedarには痺れる写真。(16)しまった!つい架線フェチしてしまった。
所沢以遠にあったスパンワイヤー式架線。(15)特に豊岡町(入間市)構内のは、小学生のころ初めて吾野まで乗ったとき、強烈な記憶として残っています。
下は東吾野、新鋭101系とスパンワイヤーの組み合わせがCedarには痺れる写真。(16)しまった!つい架線フェチしてしまった。
ではまた。
阪神打出で隙間電車 [街・人・モノ]
似非神戸市民してた先週某日。記録破りと言われた暑さの中、かねて気になってたここへ。阪神は立体化が進んで、Cedarの好きな「駅前商店街で隙間電車」できるのはここくらいではないでしょうか?アーケードは短いけど、伝説由来の「打出の小槌」のあしらいも可愛いです。急行系唯一の「阪神顔」をゲットできたのは、振れば欲しいものが手に入るという打出の小槌のご利益?尾根遺産も写ってるし〜
しばらく隙間電車したあと、アーケードのキャッチコピーに乗せられ「ぶらり打出さんぽ」がてら踏切や架線鉄柱と絡めて撮影しよう、なんて考えたのが大間違いでした!炎天下ではものの10分で爺の体内から熱中症アラート発令、慌てて駅に戻ることに〜
いやいや、あの暑さでそんなことしてたら瘋癲老人線路傍でぶっ倒れてたに違いない。
とかとか~
とかとか~
打出の小槌ならぬ打出の隙間電車はこれまで。
ではまた。(鉄な夏フェス報告は1回お休みしました)
ではまた。(鉄な夏フェス報告は1回お休みしました)
スワップミート同窓会2023に初出店~ [街・人・モノ]
好天に恵まれた6月25日日曜日、Cedarは初出店の「スワップミート同窓会」に向かいました。なにやら毛唐ガキが目立ってる練馬で下車~会場はココ(ネリ)。いつもの拙ブログなら目についた出店ブースや商品の紹介なのですが~今日はちょいといやらしく自分の出店結果の報告です。勝手にしろい!と思われる方は途中でご退場を~
以前ブログでご報告したように今回の出し物は~「自分的に規格外or興味が薄れたOゲージメリケン車輛のキット&完成品」がメインで、それに「もはや使うことが無いHO・16番のパーツ」でしたが~
結果はぁ!
ご参加の皆様に、とってもたくさん買っていただきました。
結果はぁ!
ご参加の皆様に、とってもたくさん買っていただきました。
まずはOゲージのブラスモデル=当然ながらお値段も高い=がよく売れてくれたのが嬉しかった。あまり相場とかは気にせず、購入したときの金額の記憶も老人ボケで薄らいでるので、欲をかかずに適当な値付けにしたのが良かったのかもですが~
この手のイベントの中でも、Cedarの出店物に感度高いお客さんが多かったのは確かですね~~なんたって主催がかのS額堂さんですから・・アメリカンナローやロギング好きなお客さんが多いので(出店者も)メリケントラクションにも興味が?~ここを初出店にしたのは正解でした。(初めて出店して全然売れなかったら凹んじゃう)
この手のイベントの中でも、Cedarの出店物に感度高いお客さんが多かったのは確かですね~~なんたって主催がかのS額堂さんですから・・アメリカンナローやロギング好きなお客さんが多いので(出店者も)メリケントラクションにも興味が?~ここを初出店にしたのは正解でした。(初めて出店して全然売れなかったら凹んじゃう)
そしてこちらは16番・HOのパーツ類~車輪や台車などが主でした。HOでもトロリーをやっていたので7.5㎜~9.5㎜の車輪、8.5㎜パワトラ車輪などを出してみたら旺盛にお買い上げいただいたし、古い日本形の台車もほぼすべて買っていただきました。
ということなんですが、今にして思えば、ブログやFBで出品するものを予め掲載したのが良かった~SNSの時代には重要ですね!~Twitterなんかやってたらもっと拡散できたか?などと思ったりもします。って思いTwitter始めました、アカウントお持ちの方はCedar Benで検索してみてください。
売れなかったモノのお話もちょっと~
とかとか・・・初めにコ~フンしたように結果は上々。住民税の1期分割納税分(爆)くらいにはなりました~こりゃ早速国民の義務を果たす~なんてことになるかどうか?
その金元手に、ヤフオクとかで何かポチっちゃうんだろ~と言わないで・・・(爆)(ん?なんだか謎の画像がぁ~)
その金元手に、ヤフオクとかで何かポチっちゃうんだろ~と言わないで・・・(爆)(ん?なんだか謎の画像がぁ~)
以上浮かれた速報でした。
最後になりましたが出店の機会をいただいたTadさん、値付けや展示方などアドヴァイスをいただいたChitetsuさんにお礼を申し上げます。
ではまた。
最後になりましたが出店の機会をいただいたTadさん、値付けや展示方などアドヴァイスをいただいたChitetsuさんにお礼を申し上げます。
ではまた。
軽便の走った街で一泊 [街・人・モノ]
想いで?のハナテンへ~ [街・人・モノ]
先日似非神戸市民してるときに、ちょいとした用あって東大阪方面に
大阪メトロ中央線で深江橋へ~近鉄の下膨れ婆さん電車に乗ったのは初めてかも・・このサイドのデザインちょいとNY地下鉄風ですね。
そんな電車から地上に上がると、ブルックリンみたいな(爆)街並みの一角のギャラリーで友人関連の展覧会やってました。
大阪メトロ中央線で深江橋へ~近鉄の下膨れ婆さん電車に乗ったのは初めてかも・・このサイドのデザインちょいとNY地下鉄風ですね。
そんな電車から地上に上がると、ブルックリンみたいな(爆)街並みの一角のギャラリーで友人関連の展覧会やってました。
関西きっての難読駅名はなてん~Cedarには昔からいろいろ馴染みがあったりします。そのわけは3つありまして~~
①ちょいと気になるモケー店があった。
路面電車の特製品で有名なアソコです~上画像はサイトから~貧乏鉄Cedarがあんなお高いお電車持ってるはずありませ~ん。HOインタアーバンの収集してるころ、「関西ならあそこにブラストロリーがあるらしい」と聞いて、まだ再開発前の駅近くの店に行ったらお値段高くて手が出ない~結局つぼみ堂のMCBかなんか買って帰ったような遠い記憶があります~つまり縁が薄い(爆)
今は移転したようですね。
②有名なCM(ソング)があった。
大阪人があなた誰?と問われたら「♪~はなてん中古車センタ~♪」のCMソングで返す、と言われたこのCM~
路面電車の特製品で有名なアソコです~上画像はサイトから~貧乏鉄Cedarがあんなお高いお電車持ってるはずありませ~ん。HOインタアーバンの収集してるころ、「関西ならあそこにブラストロリーがあるらしい」と聞いて、まだ再開発前の駅近くの店に行ったらお値段高くて手が出ない~結局つぼみ堂のMCBかなんか買って帰ったような遠い記憶があります~つまり縁が薄い(爆)
今は移転したようですね。
②有名なCM(ソング)があった。
大阪人があなた誰?と問われたら「♪~はなてん中古車センタ~♪」のCMソングで返す、と言われたこのCM~
商売柄で当然知ってましたし、こういうエロ面白いのオイラも作りたいって思ったし~
③ここが舞台?の映画があった。
前2つは読者の皆さんも知ってらっしゃるかもですが、ほとんどの方は知らないと思われるこの映画=日活映画フリークCedarがひそかに嵌った映画の主人公が「放出の親分」なんですわ。
③ここが舞台?の映画があった。
前2つは読者の皆さんも知ってらっしゃるかもですが、ほとんどの方は知らないと思われるこの映画=日活映画フリークCedarがひそかに嵌った映画の主人公が「放出の親分」なんですわ。
演じるのはエースのジョーこと宍戸錠~ここでは膨らんだほっぺのせいらしい活舌の悪さに苦労しつつ、兄弟役の川地民雄・山内賢とともに、こってこての河内弁(その中で、ばかもん、という意味らしい「わーたん」というのが耳に残ってます)でワイのワイのとわめきつつ、ハチャメチャどたばたと暴れまくります。日活映画というよりは大映か東映映画の匂いがする泥臭さ~河内屋菊水丸よりはるか前、東京人が河内音頭なる音楽を知った鉄砲光三郎さんもゲスト出演してます。
放出の街並み?もすごく場末っぽく描かれてますよ~。ヤミ闘鶏場(爆)の後ろをデカ窓+ツートンの片町線お電車が????ま、日活映画の、それも添え物シリーズですから現地ロケなんかしてないね~
放出の街並み?もすごく場末っぽく描かれてますよ~。ヤミ闘鶏場(爆)の後ろをデカ窓+ツートンの片町線お電車が????ま、日活映画の、それも添え物シリーズですから現地ロケなんかしてないね~
てな感じで、オサレな湘南や港ヨコハマが舞台のチャンユー映画とはまったく違うテイストです(監督は「赤いハンカチ」と同じ人なんですけどねえ)。社会人になって旧い日活映画に嵌ってたCedarが、この映画に出会ったときはびっくり&笑いましたねえ、「お~~放出やんけ!」と一遍で痺れてしまいました(制作は1964年ですからCedarが中坊時代の作品ですね)。
そんなこんなで、いろいろ知ってる(爆)放出なんですが、今ではどこにでもあるような大都市近郊電車区間(JR酉ではアーバンネットワークって呼ぶらしい)の駅、どこもかしこもCedarのイメージの放出ではありませんでしたね。
ではまた。
秋の飾磨、冬の長浜 [街・人・モノ]
関西の街並みは、関東のよりも造りが重厚というか、ディティール凝ってるというか、古くからの文化の蓄積を感じますねえ。
昨年印象に残ったのは初秋の飾磨でした。
いつもは駅のホームから山陽のお電車ばかり見ていたこの場所も~(2017年7月撮影)
ほら、ちょいと視点を変えるとこんなシーンが・・・線路のすぐわきに只ならぬ民家が残っているのでした。
駅から港の方には、ええ感じの家並みが面的に広がっているのが楽しかった~観光化されてないのも良しでした。
普通の生活が営まれてるのに、立ち止まって見入ってしまう。
ちょうど秋祭りの準備中だったのも余所者にはよかったなあ。
飾磨から分かれる支線の終点網干にも、味のある家並がありますね~
いつもは駅のホームから山陽のお電車ばかり見ていたこの場所も~(2017年7月撮影)
ほら、ちょいと視点を変えるとこんなシーンが・・・線路のすぐわきに只ならぬ民家が残っているのでした。
駅から港の方には、ええ感じの家並みが面的に広がっているのが楽しかった~観光化されてないのも良しでした。
普通の生活が営まれてるのに、立ち止まって見入ってしまう。
ちょうど秋祭りの準備中だったのも余所者にはよかったなあ。
飾磨から分かれる支線の終点網干にも、味のある家並がありますね~
そして今年の2月、PEミートへの移動前日に宿泊した長浜の商人宿と、その一角の街並みも素敵でした。近江商人のところへ仕入れにやってくる諸国の旅人が、草鞋を脱いで賑わっていたころが偲ばれる街の造りです。我々もそんな商人宿~3代続いてるとか~に泊りました。部屋も食事もなかなか良かったです。
長浜の街並みはやや観光化されてるものの、行きがけに立ち寄った北國街道沿いの木之本(↓)とともに、趣のある家並みが続いていました。
長浜の街並みはやや観光化されてるものの、行きがけに立ち寄った北國街道沿いの木之本(↓)とともに、趣のある家並みが続いていました。
ではまた。