神保町ランチ&建物散歩 [街・人・モノ]
鉄本やOゲージ部品調達などで、瘋癲老人Cedarの出没率高いのが神田神保町界隈。
でもその日は鉄分は皆無~週に一度の日比谷参勤前にランチに立ち寄りました。
(1・2)
神保町界隈も東京の他地区と同じく、再開発という名の街壊しが進んでますが、古くからの東京らしい商業建築もちらほら残ってて、そのチェックも欠かせない・・・(3)この日は九段下で下車して専大前交差点から神保町さくら通りへ~(4・5)この辺の飲食店は味のある建物が多いんです~
さくら通りに入ると、建物は普通だけど店名がオモロイ店が2軒並んでるし~(6・7)
でもその日は鉄分は皆無~週に一度の日比谷参勤前にランチに立ち寄りました。
(1・2)
神保町界隈も東京の他地区と同じく、再開発という名の街壊しが進んでますが、古くからの東京らしい商業建築もちらほら残ってて、そのチェックも欠かせない・・・(3)この日は九段下で下車して専大前交差点から神保町さくら通りへ~(4・5)この辺の飲食店は味のある建物が多いんです~
さくら通りに入ると、建物は普通だけど店名がオモロイ店が2軒並んでるし~(6・7)
そしてランチはCedarが現役リーマン時代からオキニなここで~(9)神保町界隈には洋食の名店が多い(でもじわじわ閉店も・・)んです、ここはかの難解みたいな行列店でないけど、和風洋食なメニューがあるのが爺には嬉しい。
洋食やさんがだめだったら行こうと思ってたのが、一本裏通りにあるここでした。(11)バジェットトラベラー向けホテル併設のカフェで、アメリカンをメインにした世界各国のフードやビールワインなんかを、宿泊してるアホガイジンと馬鹿話しつつ楽しめます~(12)ここは24時間営業なんですが、最近のCedarはおやつタイムに体に悪そ~なメリケンスイーツ(爆)食べに行っています。
(13=HPより)コレはNY風チョコパンケーキなるもの~爺には×なモノですよね?
(14)どっこいすぐお隣には、こんな建物も~こういう個人宅はどんどん消えてますねえ~
(13=HPより)コレはNY風チョコパンケーキなるもの~爺には×なモノですよね?
(14)どっこいすぐお隣には、こんな建物も~こういう個人宅はどんどん消えてますねえ~
この日は日比谷参勤前でしたんでここ↓には寄らずに、お仕事に向かいました。(15)
土曜日だったらここにも寄りたかったけどねえ~(16)
とかとか
鉄分皆無の神保町ミニ散歩はこれまで、
鉄分皆無の神保町ミニ散歩はこれまで、
ではまた。